
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ半々ですが、実績のある原作者だと、多めの配分を要求することもあります。
梶原一騎とは言わないけど。ジャンプ連載のアストロ球団。原作者の遠崎史郎さん。編集者クビになって漫画原作者に転職。その1作目だったそうです。
七三太郎氏なんか、漫画書いてる兄弟のコネで。。
コネがあれば、なんとかなってた時代もありました。
才能の点では、漫画原作と小説の両方書いてる人もいますから、ほぼ同じ才能が必要ってことでしょうね。
ありがとうございます。
参考になります。
自分で原作と漫画を描く才能がある人ってやっぱりすごいんですね!
確かに画力だけでは、漫画は人気出ませんしね。
No.3
- 回答日時:
普通は作画を担当する漫画家が多く取りますよ。
そっちのほうがアシスタントの給料とか設備費とかいろいろお金かかるし労力も大きいので。
漫画の原作者よりも小説家になるほうが簡単でしょう。小説家なら作画パートナーを探す必要がないですから。
ありがとうございます。
確かにそうですね。
漫画を描く側は1人じゃないですからね。
小説を考える人は尊敬しちゃいます。
しかも架空の世界(SFとかファンタジー)を表現する人は凄いと思います。
読み手の想像力に依存する訳ですからね。
No.2
- 回答日時:
「荒野を歩く」だけでも
漫画家なら漫画家のイメージで
荒野を描いてくれますが
作家なら
どういう荒野かを
作家が表現しなければなりません
映画「スティング」の原作は
素人の大学生で
自分で映画会社に持ち込んだものです
ただ2作目は採用されませんでした
おもしろければ新人でも採用されます
誰でも最初は新人です
原稿料は
それぞれランク表と言うのがあって
そこで決まります
新人は各出版社の新人の値段が決まっていますが
経験によってランクが上がってきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 小説や漫画が映画化されるとき、 原作者に使用料が支払われると思いますが、原作者とは次のうち誰のことに 7 2022/10/17 13:42
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- 事典・辞書 白い巨塔山崎豊子氏、半沢直樹、海賊と呼ばれた男百田氏、などは、どこまで、調べて小説にしたのですか? 2 2022/10/18 15:36
- 文学・小説 SF小説の超古代文明ものでお勧め 1 2022/05/26 11:08
- マンガ・コミック なんで漫画の実写化ってされるんですか? 原作ファンの為ですか? 違いますよね?? 5 2022/07/17 18:18
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- 知的財産権 著作権について なぜ、著作権という小説や漫画、音楽、映画、アニメを楽しむユーザーの邪魔をする法律があ 13 2023/07/19 10:10
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- アニメ 『氷菓』の愚者のエンドロールについて質問です。折木が考えた『実は7人目のカメラマンが犯人』というのに 1 2022/10/10 16:54
- アニメ アニメや漫画やノベルを作る側(主にプロデューサー・監督・脚本家・デザイナー・原作者)が凡人ばかりにな 1 2023/08/23 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
BLとJUNEの違い
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
バトル・ロワイアルはどれぐら...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
20世紀少年 (ネタバレ注意)
-
漫画家の担当者付きについて
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
-
二十世紀少年での素朴な疑問です。
-
呪怨の意味が…
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
自作のノンフィクション小説の...
-
同人誌アンソロジー小説執筆の...
-
二次創作小説のジャンル(ほの...
-
同人誌の誤字について
-
映画「天空の蜂」の雑賀は病気?
-
うしろゆびさされ組の「渚の『...
おすすめ情報