
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
・担当が付くことの凄さについて
例えばジャンプの新人賞である手塚賞には400弱の作品が集まっています。しかし、この中で担当がつくのは選考における最終候補以上、あるいはもう一つ手前の選考まで行った人だけのはずです。そうなると、その数は凄い多くて20人くらいでしょう。パーセントで言えば5%です。まあ、実際は1~3%くらいだと思います。
もちろん、それだけでプロ級ではありませんが、スポーツで言えばオリンピック強化選手に選ばれるようなものです。そして、そこから実際にオリンピックに出場できるように、漫画の連載を得られるように担当と頑張っていくのです。
・担当が付くことのメリット、デメリット
メリットは、なによりも客観的意見と業界的意見を貰えることです。例えば客観的意見は、「これキャラが悪い」とか適当なものではなく、「このキャラは、~だから、~であり、~ということで悪い」としっかりした意見になります。そして業界的意見は「うちの出版社は今バトルを売り出したいから、それを描くとデビューしやすい」などと言う感じですね。
デメリットは、一度担当がつくと、他の出版社に持ち込みづらくなることですかね。下手に他社へ持ち込むと、担当との信頼関係が崩壊して、最初の出版社でデビューできなくなる可能性もあります。なので、自分が付いた担当にハマらなければ、才能があってもデビューできないまま、という危険性もあります。
・デビュー前の小説家で担当が付くのか
小説でもデビュー前に担当は付くことはあります。
ただ、まず一般的に小説というのは持ち込みはありません。私が知る限りで持ち込みが成功したのは、講談社の「京極夏彦」さん(魍魎の匣など)だけであり、この京極夏彦さんが成功した後も、講談社は持ち込みは採用せず、メフィスト賞という持ち込みに近い賞を創設するにとどまっています。
なのでデビュー前の作家が担当を付けるには、基本的に新人賞しかありません。それもやはり最終候補までたどりつくのが基本です。まあ、ライトノベル作家「鎌池和馬」さん(とあるシリーズなど)は、第三次選考で落選したそうですが編集者の目にとまって、今や日本で最も売れているラノベ作家となりましたが。
また、最近のライトノベル業界では、ネット上で人気になって、そこからデビューという人もいますね。
とは言え、繰り返しですが、やっぱり基本は新人賞で最終候補以上になるがの基本です。
No.1
- 回答日時:
いい風に言えば、特別ひいきにしてもらえる。
期待されている。メリットは、おだてたり、はっぱかけたり、やる気にしてもらえること。
感想、意見もその場でもらえること。
原稿を、送る手間がないこと。
手伝い(雑用)をしてくれることもあるようですね。
でも、担当者って「見張り役」でもありますね。
原稿描きをさぼらないように、監視する役。
〆切日を守るように、プレッシャーを与え続ける人ですね。
連載物で、絶対に原稿を落とさないように、
作家に担当者をつけるようですね。
小説家でも、ついている例は聞きますね。
原稿が進まなくて、担当者から逃げ回る話とか。
読者からしたら、楽しい話ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 健常者の大人の方にお聞きしたいことがあります! 私は軽度知的障害と先天性心疾患を持っているのですが、 3 2022/10/30 12:54
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- 文学・小説 小説を書き終わったらやること 5 2023/06/20 14:55
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- 会社・職場 新しい担当さんとやりたいから同雑誌に投稿したい 3 2022/08/11 01:56
- 倫理・人権 性産業従事者の発言を規制できないでしょうか? 9 2022/06/30 12:59
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 事件・事故 言論の自由と規制に関して 5 2023/07/02 10:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 最近西洋占星術にハマっています。 趣味はひとカラ、絵を描くこと、バトミントン、読書、小説をかくこと、 1 2022/07/05 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
来月、怖いの嫌いなのにホラー...
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
「壇蜜」と言って思い浮かぶ事(...
-
高校生で持ってる漫画の冊数
-
BLとJUNEの違い
-
鬼龍院花子の生涯について
-
小説を忠実に実写化すると2時間...
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
自分で書いた小説を映画やTVド...
-
沈黙の艦隊って映画はセガール...
-
恋愛小説と現実の恋愛について
-
友達に映画を誘われたのですが...
-
デスノート ‘L’について疑問
-
毎日新聞の”サラリーマンとよば...
-
Morocco 横浜愚連隊物...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
「林檎の木の下で」という漫画
-
漫画と小説 漫画と小説の共通点...
-
間宮兄弟
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
BLとJUNEの違い
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
バトル・ロワイアルはどれぐら...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
20世紀少年 (ネタバレ注意)
-
漫画家の担当者付きについて
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
-
二十世紀少年での素朴な疑問です。
-
呪怨の意味が…
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
自作のノンフィクション小説の...
-
同人誌アンソロジー小説執筆の...
-
二次創作小説のジャンル(ほの...
-
同人誌の誤字について
-
映画「天空の蜂」の雑賀は病気?
-
うしろゆびさされ組の「渚の『...
おすすめ情報