CDの保有枚数を教えてください

今までの経験を生かして、次世代の有能なアニメーターや監督の育成に携わってもらう方が、日本のアニメ界に貢献できませんか?
それとも、
本人が一流のアニメーターで監督であったとしても、若い人たちを指導育成する能力は別物でしょうか?

A 回答 (7件)

結局引退はしたが、他の人が作った作品を観たり評価を聞いたりして居る内にまた自分でも


やりたいと言う欲求が出て来のでしょう。
良い意味で言えば根っからの作り手なので、育成には向かない見て覚えろと言うタイプ
なのかも知れませんね。
    • good
    • 1

名選手名匠にあらず。

そして天才は良くも悪くも奇人変人!なおかつ変態(考え方)なので、凡人がついて行ける訳がない!だから天才なのです。天才に常識を求めるのが間違い。指導育成とか凡人のする仕事。
    • good
    • 1

アニメ監督は講師ではないので難しいと思います。



庵野監督もそうですが、人とのコミュニケーションが苦手だからアニメの世界に足を入れたのだと思います。
    • good
    • 2

アニメーターや監督みたいなクリエイティブな仕事って教えられて学ぶものではないのかも。

むしろ作品を作って、影響なり反感を与えるほうが刺激になるのでは。
    • good
    • 2

おはようございます。



たぶん、本人は一線を退きたいと思っていると思うのですが、周りの人達が
 それでも、監督をやってくれという構図では?と思います。
それに、監督は技術だけではなく、色々な感性なども必要で、教育した
 からといって、同じような力が付く人が、そうはいないと思います。
    • good
    • 2

あのおっさんが金を産むウチは、まわりが監督をさせるんですよ。



金の卵な訳です。
    • good
    • 2

ンなことは当人が一番考えてるでしょう


それでも「作りたい!」って欲求を抑えられないから
一流のアニメーターで監督なのですよ

それは、創作者のサガです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!