
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、質問者がイメージする実在する名監督は
例えば、広岡監督なのではないでしょうか。
弱小ヤクルトを優勝させ、違う球団ライオンズをも優勝させた名監督です。
そのほか複数のチームを優勝させた監督は
三原脩
西本幸雄
水原茂
藤本定義
野村克也
仰木彬
王貞治
星野仙一
です。
名監督の定義そのものが曖昧なので
この人達だけが名監督かというとそうでもないかと思います。
たとえば、川上哲治はチーム事情がどうあれ、9年も連続して
チームを優勝させたのは名監督は言えないでしょうか?
名監督の条件としては
連続優勝をする(一年だけ優勝させる場合には、運の場合もある)
戦力が比較的弱い球団を数年にわたってAクラスに導く
複数の球団で好成績を収める
などがあると思われますがいかがでしょう。
弱小球団を常勝チームに導いた例としては、広島の古葉監督がいます
王監督も弱小球団を常勝チームに導いた点では名監督としての
条件を満たしているのではないでしょうか
個人的には、連続優勝(短い期間での複数優勝)のない星野監督は名監督かな?
とは思いますが・・・
最後に客観的に数値で評価する監督指標をリンクにおいておくので
ご参考までにのぞいてみてはいかがでしょうか
参考URL:http://scores.ld.infoseek.co.jp/nomura.html
回答ありがとうございます。
>連続優勝をする
>戦力が比較的弱い球団を数年にわたってAクラスに導く複数の球団で好成績を収める
私もほぼこの条件でいいと思います。
>弱小球団を常勝チームに導いた例としては、広島の古>葉監督がいます
>王監督も弱小球団を常勝チームに導いた点では名監督>としての条件を満たしているのではないでしょうか
これには賛成しません。
なぜなら、ホークス時代の王監督は戦力的にも恵まれていたからです。
現に、ホークス監督就任当時はまだBクラスで、成績が良くなったのは、選手が育ったという感じではなく、
ドラフトやFAなどで獲得した選手が活躍したという感じだからです。
古葉氏も広島を優勝させた実績は評価できますが、その後の大洋(現横浜)時代では成績は悪かったからです。
弱小球団という意味では広島も大洋も同じ条件と言えるので、古葉氏は当てはまらない気がします。
監督のやり方に選手がついてくるか、監督と選手の相性も関係あると思います。
ある球団で成功したやり方を他の球団で実践しようとしても、選手がついてこなかったら成就しませんし。
こればっかりはファンには見えない部分なので、判断は難しいですね。
No.4
- 回答日時:
私の考える名監督の基準は「既存戦力をうまく使ってる監督」です。
ですので、「強い戦力を持つチームで、その戦力をうまく使い確実に優勝する」タイプの監督は名監督といっていいと思います。
という面では西武の元森監督、読売の川上元監督も間違いなく名監督と言っていいと思います。
「既存戦力をうまく使ってる監督」ですか。
なるほどって感じです。
森氏については、横浜での成績が良くなかったので、正直悩むところです。
川上氏については、巨人以外でやっていたらどうかというのもあるので、これも難しいところです。
名監督って、サッカーの方がわかりやすいですね。
No.3
- 回答日時:
さいきんはFAや逆指名で有力選手をかき集められますからね。
王さんだって「反則」技で城島をいれたりせずに優勝できたかは疑問です。
最下位のチームでも4割以上の勝率は残すし、(イチローの打率に負けるチームもときどきあるが)
FAで有力選手を取られ、ドラフトでは高校生しか狙えない、という条件でジャイアンツと五分に戦ったカープの達川さんなど、木村拓也を10年目でオールスター初出場に育ててます。
ことし、楽天の田尾さんが最下位を免れたら「名監督」といってもいいのでは?
No.1
- 回答日時:
私は森監督(ベイスターズの監督をしていました)は名監督だと思います。
あと星野監督、野村監督は間違いなく名監督です。星野監督の場合は選手にやる気を出させるような効果(オーラ)がでているからです。阪神を優勝させたときはすごいと思いました。野村監督の采配はすばらしい。ただ監督の力がすべてではない。選手の個々の能力も関係するので監督だけの力では優勝は難しいと思います。あと阪神優勝の裏側には野村前監督のベース作りがしっかりできていたからだと思います。
名監督の条件・・・機転が利く、大胆な采配ができる、固定観念にとらわれない、選手の能力を把握しもっとも適当な場面で起用できる
あと高校野球の話ですが、常総の前監督木内さんは名監督ではないでしょうか。今年のドラゴンズ落合監督もメンバー補充なしであそこまでいけたというのはすごいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
元広島の衣笠選手
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
古い話ですがテレビシリーズも...
-
アニメ監督になればキャラクタ...
-
落合監督の謎!
-
庵野監督による「シン・ガンダ...
-
アニメ
-
バーンブレイバーン、終わって...
-
クレヨンしんちゃんのテーマ曲
-
斎藤佑樹て 案外 監督では、い...
-
アニメ界の巨匠につきまして
-
ガンダムSEEDを従来のガン...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
新庄監督を嫌いな人は少ないで...
-
ガンダムのララァはなぜ嫌われ...
-
平昌オリンピックの南北合同チ...
-
高校野球の監督について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
広島カープの歴代2軍監督&コーチ
-
若手の方で有名なアニメーター...
-
長嶋一茂氏が言った「勝てば俺...
-
シリーズディレクター??
-
富野監督はなぜZガンダムが嫌...
-
ガイナックスアニメの元ネタ
-
巨人で助監督ってありませんで...
-
ガンダムの富野監督のオウム論
-
アニメのクレジットでの「絵コ...
-
ラピュタと未来少年コナンのつ...
-
ドラマSPECで
-
ガンダムのララァはなぜ嫌われ...
-
彼氏彼女の事情で
-
プロ野球チームの監督はどこの...
-
庵野監督による「シン・ガンダ...
おすすめ情報