dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1988年頃に上映された劇場用アニメ「AKIRA(アキラ)」のビデオを(知人にダビングしてもらったものなのですが)持っていました。
そこには今、思い出すに

「監督 押井守」

と書いてあった気がするのです。
その頃はまだ中学生位でそもそもそういう好きなアニメでもスタッフ等には興味が無かったので気にも止めなかったのですが、後にコンテ・特典付DVDが発売される事を知り、懐かしさもあって一万円近くしましたがそれを買うことにしました(2000年頃)。
家に帰ってさっそく鑑賞するとそこには

「監督 大友克洋」

の文字が。
それを見てなんとなく違和感を感じ自分で調べるようになりました。
が、もうその頃には特にそういうものが判りそうな情報誌が少なく
(そもそもその頃でもまだ押井監督も大友監督も外国では人気がありましたが国内ではマイナー扱いだったので)
最近でもグーグルやwikiで調べてみるもやはり同様で…。
最初は何か「大人の事情が働いたんじゃないのかな」とか考えたものですがここまで情報が無いと自らを疑うしか無い様に思えて来て…。
やはり私の記憶違いだったのでしょうか。
何か情報をお持ちの方、教えてください。
(因に問題のビデオは昔の引っ越しの時に無くしてしまいました…)

A 回答 (3件)

劇場版を見に行きましたが「原作・監督ともに大友克洋」です。



明らかに記憶違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

んー、残念という言い方は何か変ですが…残念です。
何と間違えたんだろう…。
どうもお手数をおかけ致しました。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/14 18:47

ビデオではありませんが、当時レーザーディスクを買いました。


明らかに質問者さんの勘違いだと思います。

この回答への補足

そうですかー。
実は知人にも同じ様にレーザーディスクを買われていた方がいて同じ事を言われてたんですけれど…。
ビデオ版は違うのかなとか思ってたんですよね。
でも、発売年代は同じ位になるのだろうから…

やっぱり勘違いなんですかね…。

補足日時:2008/08/14 17:21
    • good
    • 0

はい、AKIRAの監督は最初から大友さんです。


多分「攻殻機動隊」と混同しているのではないかと。

この回答への補足

「攻殻機動隊」だと作品傾向(ブレラン症候群的というかサイバーパンク的というか)は近いものの世界観はまるで別物ですし、なにより年代が極端に離れてるので混同は無いと思うのですが…。
御回答ありがとうございます。

補足日時:2008/08/14 17:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!