
No.3
- 回答日時:
まず、お使いのアクセスポイントがどんなメーカーのどの様な機種なのかが分からないのでザックリとした事しか案内が出来ませんけれども・・・
Wiiの無線LAN(Wi-Fi)はIEEE802.11b/gの2.4GHz帯で通信を行う仕様なので、アクセスポイントの仕様や設定を確認しましょう。
また、セキュリティは
WEP
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES)
WPA2-PSK(AES)
の4つにしか対応できないので、アクセスポイント側のセキュリティ設定で最新のWPA3だけにしか接続できない様な内容に設定してあった場合は、アクセスポイントの設定変更が必要になるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromecastの設定につい...
-
DHCPを切る方法を知りたい!
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
PS2の画面の色がおかしい・・・?
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
Wiiの画面が白黒になってしまい...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
任天堂DSのWI-FIで、エラ...
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
Wi-Fiコネクション接続エラー時...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
PSPをテレビに映したくD端...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
プロキシ設定で手動と自動検出...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
wiiをwifiに接続したいのですが...
-
PR-200NEのブリッジ設定
-
超初心者的な質問ですいません...
-
Wi-Fiが繋がってるのにつながら...
-
WiiUのIP固定ができません。
-
公衆無線LAN接続の一台のPCから...
-
PS3がサインインできなくなった...
-
iTunesの手動同期の設定について。
-
NTT東日本のフレッツ光でネット...
-
DSILLのインターネット接続
-
ODBC?エラーについて
-
光プレミアムでIP電話を継続使...
-
無線LANの設定について
-
MTU、RWINのLAN接続パソコンへ...
おすすめ情報