
新調したPCでインターネットを試みると
デスクトップが表示されてから約2-3分インターネットが
出来ない、という症状が出ております。
常駐ソフトの整頓やアンチウイルスソフトの有無等
お伺いした対策を講じてみましたが直ってません。
(古PCでは同接続方法、同アンチウイルスソフトですぐ繋がる事を確認済)
あと行っていないのが、某サイトで聞いた
「DHCPを切ってみたら?」という対策です。
ネットワーク関連の知識が0に等しいのでDHCPをキーワードとして
調べましたが、DHCPを説明するサイト等にはたどり着くのですが、
具体的な方法が記されているサイトにはたどり着けませんでした。
”ipconfigでDHCPを切る”を行わないといけないと思うのですが、
ipconfigを実行してからの作業が分かっておりません。
こういう風にするんや!という具体的な情報 や
超初心者にも分かるであろうサイトのURL 等
有益な情報をいただければ、と思っております。
OSはWinXP PROです。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もしかして、フレッツでADSLモデムもしくはONUに直接接続してフレッツ接続ツールを使って接続してたりしますか?
もしそうであれば、PC側で適当なIPアドレスを振ればDHCPを切ることができます
フレッツ接続ツールでPPPoE接続する際にIPCPというプロトコルで別途IPアドレスが付与されますから、適当なアドレスを固定で振ってください
No.2
- 回答日時:
#1さんも仰っている様にDHCPの問題とは思えませんが、一応説明します。
色々検索されて、DHCPがどの様な物かはご存知かもしれませんが、簡単に説明すると、通常は各PCに手動で設定するIPアドレスを、特定のコンピュータ(ルーター等含む)に管理させ、任意のタイミング(PC立ち上げ時や再設定時等)でPCに自動設定する仕組みです。
DHCPを切る(無効にする)方法は2通り考えられます。
先ず、1つ目はIPアドレスの管理を行うDHCPサーバー自体を停止する方法ですが、質問の内容から質問者様の環境を推測するとルーターの機能を利用していると考えられるので、ルーターの設定が必要になりますが質問者様がお使いのルーター等の型番が解らないのでこれ以上の説明は出来ませんので、ルーター等の取説を参照してください。
この設定を行ったあとネットワークに繋がるすべてのPCのIPアドレスを手動で設定します。
設定方法は次項に書きます。
次に、DHCPサーバーで割り振りを行うIPアドレスは範囲を設定することが出来るのでこのIPアドレスの範囲外のIPアドレスをPCに手動で設定する方法です。
手動設定の方法はこちらを参照してください。
http://www.akakagemaru.info/port/xpIPKOTEI.html
DHCPサーバーで割り振りを行うIPアドレスの範囲はルーター等の設定を確認しなければいけないので、ルーター等の取説を参照してください。
DHCPサーバーで割り振りを行う範囲外のIPアドレスを使う理由は、割り振りを行う範囲内のIPアドレスを使った場合、何らかの問題により手動設定したPCと同じIPアドレスをDHCPサーバーが別のPCに割り振る事を防止する為です。
あと、補足ですが、何か質問をする場合はお使いの環境やPC、周辺機器等の型番やスペックをわかる範囲で記載するようにして下さい。
その方が、もっと具体的な回答を得られる事が多いですよ。
No.1
- 回答日時:
>あと行っていないのが、某サイトで聞いた
>「DHCPを切ってみたら?」という対策です。
家庭内ネットワークの場合、これが効果あるかどうかかなり疑問なん
ですけどね。DHCPサーバにアドレス要求をして、すぐアドレスが帰って
こないほどトラフィックが混んでる訳でもないですし・・・。
多分絶対効果はないと思いますが、どうしてもやってみたいなら、
「システムのプロパティ」から入るんですけど、これをするためには
ルータのIPアドレスとサブネットマスクの値が分からないといけない
んです。で、それ、取得できる技術をお持ちですか?
どっちかと言うと、デスクトップが表示されてちゃんと動作が始まる
まで2~3分かかってるだけ、という問題のような気がしますけど。
ご回答ありがとうございました
>>取得できる技術をお持ちですか?
持っておりません。
直りそうもなさげですが、少しもがいてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS3がサインインできなくなった...
-
windows10 レッツノートSV-8 AP...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
DHCPを切る方法を知りたい!
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
PC版のフォートナイトでIPBANさ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
PS3にてインターネット接続がで...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
auかんたん決済のエラーコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
プロキシ設定で手動と自動検出...
-
wiiをwifiに接続したいのですが...
-
PSPのネット接続について
-
PR-200NEのブリッジ設定
-
家庭内LANで相手のコンピュータ...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
公衆無線LAN接続の一台のPCから...
-
WiiUのIP固定ができません。
-
無線LAN付け替え時の通信エラー...
-
帰宅後、自動でWi-Fiが繋がらな...
-
ISDNが繋がりません。
-
今、家で使っているノートパソ...
-
Wi-Fiが繋がってるのにつながら...
-
Win2000でLANからインターネッ...
-
Canonのプリンター(MG3230)にSo...
-
USBタイプの無線LAN子機...
おすすめ情報