重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日質問しましたがトラブルを解消できません。
詳細は下記のとうりとなっています。

ヤフーBB50Mにヤフー無線LANパックを使ってインターネット接続を行っていました。
レンタル料の事を考え、メルコの無線LANに付け替える事にしましたが…。
何分インターネット接続にかんしてはよく分かりません。
とりあえず単純(削除等をせずに)にメルコの無線LANを接続し、ガイダンスに従いセットアップしましたが、「セキュリティー交換エラー」が発生しました。
ヤフーBBに電話で話しをしたところ特別にヤフー無線LANのプログラム削除は必要ないそうです。
先日質問して回答頂いたのですがうまく行きません。

使用パソコンは
LaVie L LL770/DDで
無線LANは エアステーション WHR-G54S/U 
OSは  Windows XP です。
無線LANの設定は AOSSで行っていますが、
途中で、「セキュリティー交換エラー」が発生し、
セットアップが止まります。
ウインドウズファィヤオールの「例外のチェック」を外しましたが
プログラムの追加の画面で「IP設定ユーティリティ」がみつかりません。
現状は有線にての接続は可能ですが、ウイルスバスター2006が有効に成っているにもかかわらす、XP標準のセキュリティー警告も表示されています。
この標準のセキュリティー警告も通信の問題になっているとは思うのですが…

対処方法および今回のような無線LANの付け替え作業時にするべき事を詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


先日回答させていただいたものです。

一番最初に無線設定する際には良くトラブルに見舞われますが、単純な解決法としてWHR-G54S/Uの設定を初期化し且つPC側の設定もインストールする以前の状態に戻し、最初からやり直すことが一番の近道かもしれません。
私も設定当初には2~3度インストールとアンインストール+WHR-G54S/Uの初期化を繰り返しました。

後、別途ご確認いただきたいことが御座います。

1:有線では接続済みと言うことですのでWHR-G54Sのファームウェアを確認し(http://192.168.11.1/を入力しrootとユーザー名を入れれば設定画面に入れるはずです)最新のものへアップデートを行ってください。こちらの作業は初期化を行う間に行ってください。

設定画面にて無線チャンネルを自動から固定にして下さい。

設定画面にてAOSSの暗号化をやめてWEPキーに変更してみて下さい。(セキュリティに不安がある場合にはやめて下さい。自己判断でお願いします)

1:子機(WLI-U2-KG54)のファームウェアアップデートも行ってください。

以上のことを行ってからルータの電源を一度きり、10分ほど放置してからら電源を入れ直してみて下さい。
PCを再起動して下さい。

以上でつながらない場合には、どの状態でつながらないかを確認するためにも一度初期化をお勧めします。

追記
1:ご使用中のLaVie L LL770/DDの内蔵無線のスイッチがOFFになっているかご確認下さい。
1:WHR-G54Sがルータモードになっているかご確認下さい。(本体の裏に切り替えスイッチがあります。おそらくはルータモードのままだと思いますが念のため・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もアドバイス有難うございます。
本日バッファローの電話サポートを受けましたが、いまひとつ理解できませんでした。
今回アドバイス頂いた事を参考に、少し時間をかけて設定してみます。

お礼日時:2006/02/13 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!