電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フィギュアの説明書に書いてある、PVCやABSやスチールなどと書かれていますが、何のことでしょうか?
たぶん、原材料のことかと思うのですが、雑誌にも必ず書いてあるのですが、何か重要なことなのでしょうか?原材料が違うと何が違ってくるのでしょうか?
商品を買う側の人間にとって重要なことなのでしょうか?詳しく教えてください。

A 回答 (7件)

PVC - Polyvinyl Chloride


プラスチックの一種
(重合)塩化ビニール樹脂、塩ビ。

ABS - これもプラスチックの一種
ABS樹脂としか説明出来ません。

Steel - 鋼鉄

材質を表示することで
取扱かた(例えば、熱に弱い強い、洗う時は、アルコール等の揮発性のものは避けて中性洗剤を使う、 表面に傷がつくので磨き砂を使わない等。)とか
No.1の方の仰るように、捨てる時、分別してごみ置き場に捨てるとかのためではないでしょうか。 
    • good
    • 4

No.4の方に同意です。


PVCは下手に燃やすとダイオキシンが出ますよ、注意してください!という意味です。
ABSは燃やしてもダイオキシンは出ません、普通。

参考
ABSは衝撃に強く(バキンとわれにくい)塗料の乗りがいい。
PVCは柔らかい。熱をかけると縮む。

皆さんの言っておられる普通のプラスチックはPP(ポリプロピレン)かな? これは安い。ただしバキンと割れる、若干傷がつきやすい、塗料が乗らない。
    • good
    • 3

PVCは塩ビABSはABS樹脂の事ですね。


材料の違いは自分で塗装しなおしたり、加工せず飾るだけの人にとっては特に関係ないですね。
もし自分で塗装、加工を行うなら使える塗料や接着剤が替わってくるので結構重要です。
    • good
    • 2

PVCはポリ塩化ビニールでしょう。

子供が指にはめて遊ぶおもちゃのあの軟らかい素材です。

ABSはABS樹脂のことで、通常のプラスチックよりも強度があるプラスチックの素材です。普通のプラスチックよりもツヤがあり、強度の必要なパーツや、除雪用のスコップにも使われてます。
    • good
    • 2

PVCについてはポリ塩化ビニルですが。


環境やリサイクル、安全性など玩具業界として表示が義務付けられている物のようです。
まさかフィギュアをなめないだろうと思っても何をしだすか分からないのが小さいお子さんで、(社)日本玩具協会が、業界の自主ルールとして作成した「合成樹脂等素材名の表示方法ガイドライン」によって表示しているもの。
と言う事のようです。
 

参考URL:http://www.koshigaya-kogei.co.jp/whats/pla.html http://www.city.osaka.jp/Lnet/sodan/test/test_11 …
    • good
    • 2

 今のご時世を考えると#1さんの仰る事がメインなのかも知れませんね。


 もう一点あるとすれば、素材が違うと塗装・加工の仕方も変わってきますね。素材によって、塗料・接着剤の食い付きも違いますから。
    • good
    • 0

素材成分が何なのか解らないより、明らかな方が安心する。


のは私だけではないはず。

安易に燃やすことなく、廃棄するときに迷わなくて済みます。
まぁ、ほとんどが燃やしてはいけないゴミになるでしょうが・・・

参考URL:http://www.hishiplate.com/tecinfo/jyushiryaku.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!