
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PHPにしちゃえば、共通部分は1ファイルの編集で済みます!
旧 Dreamweaver CS.5前後までは買取ソフトですよ。
一括置き換え機能は昔からあったから、古くても問題なし。
簡易エディタよりは重いけど、エディタとしては便利だし、エディタなんて古くても差が無いし(HTML5未対応かな)良いんじゃないかなぁ。
ソフト名を忘れたので、今ググったけど、
(使った事ないけど)「TextSS」が有名なようです。
VSCodeは、かなり評判になって(複数ソフトを利用したい時に)たまに簡易的に使ってみてはいるけど、(ディレクトリ指定はした事ないから詳しく知らないけど)
ドリユーザーからすると、VSCodeのページ内置き換えは、1個ずつ変わったり、何が変わったのか不安でしかないw (使い方が間違ってるのか?)慣れの問題かな。
で、今確認したら「フォルダを指定して置き換え」という編集項目があるので、HTMLなら同じディレクトリ(フォルダ)でしょうから、ドリと同じような事が出来るんじゃないかな。
それとも何か拡張機能を導入するのかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/01 12:10
ご回答ありがとうございます!
VScodeの「フォルダを指定して置き換え」
TextSS
CS5が手に入るか調べてみます^^
ありがとうございました!^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
7zファイルのパスワードを解析...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
マウント?拡張子がbinとcueの...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
Win10でショートカットファイル...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
WAVファイルの音量"変更"を一括...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
xdwの拡張子ファイルの開き方教...
-
PDFファイルを開こうとしたら ...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
ボイスチェンジャーのソフト 削除
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
拡張子がpxd開きたい
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
xdwの拡張子ファイルの開き方教...
-
動画ファイルにパスワードをつ...
-
Win10でショートカットファイル...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
おすすめ情報