
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
遅くなりました..。
Notesへの移行に伴い、
Groupmax V6、V7 のメール資産を引き継ぐ計画をしています。
現在作成中ですが、
.mlf ファイルを、
メール本文(リンクショートカットUNC含む)、
添付ファイルに分割します。
スケジュールファイルを、CSVに変換するプログラムもあります。
No.2
- 回答日時:
恐らくご利用になれているGroupmaxは
「機能指向」だとか「業務指向」だとか
「仮想オフィス」を使う方の事ですね。
この場合、Outlook形式で一発で保存するのは無理です。
コンバートソフトも聞いたことがありません。
どなたかが作ってくれたら私が買いたいくらいです(笑)
冗談はさておき、こんな事を書くと各社のGroupmaxの
システム管理者の方々に起こられそうですが、
他の方も書かれているように一度POPを試して
みてはいかがでしょうか。
OutlookExpressの設定はですね。
POPサーバ:Groupmaxサーバのホスト名またはIPアドレスにします。
SMTPサーバ:どうせ使わないので出鱈目な物を入れてください。
アカウント:Groupmaxのログインに利用しているユーザ名
パスワード:Groupmaxのログインに利用しているパスワード
サーバ上でPOPサービスが生きていればこれで
OutlookExpressでGroupmaxのメールが受信できます。
サーバエージェントを使う転送はあまりお勧めできないですね。

No.1
- 回答日時:
GroupMAXサーバは、POP3も利用可能なので利用されているサーバ環境が設定していれば、POP3対応のメールソフトを利用できます。
GroupMAXクライアントから他のインターネットメールに転送してOUTLOOKで受け取る方法もありますが・・・。
(^^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトの互換性について(...
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
ISサーバについて
-
みんなきてKOIKOIはどう...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
ケーブルテレビで自宅サーバを...
-
ドメイン環境でのサーバとクラ...
-
FTPで存在しないファイルをGET...
-
ログとダンプの違いって・・・
-
IISのログに出力される「GET」...
-
固定ではないはずなのにIPアド...
-
Symantec オフライン
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
BIOS時刻の確認方法について
-
パソコンの時計は正確ですか
-
Cosminexusのログエージェント...
-
NTPサーバについて教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
メールソフトの互換性について(...
-
ISサーバについて
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
ドメイン名『jp』と、サーバ...
-
録画サーバ兼ファイルサーバを...
-
エラーコード500について
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
この問題が解けません。 PCから...
-
Skype壊れた
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
thunderbirdをimapで運用してい...
-
switchで、Wi-Fiはいいのにラグ...
-
windows live mail2012 をつか...
-
5TB以上のSSDって売っていますか?
-
WSUS エクスポート
-
サーバーは、普通のPCとして...
おすすめ情報