
花粉症がひどく、特に昨日・今日は地獄のようです。
何とか、家の中だけは「聖域」にしておこうと、出入り時には玄関外でブラシで洋服から頭からすべて払い、窓は開けず、当然洗濯物も中で干し、空気清浄機を設置・・・と、徹底してやっているつもりではあるのですが、なぜか一歩も外に出ていないときでも症状が出ます。
そこで、ハッと思ったのがエアコン。壁に取り付けてベランダに室外機を置くタイプのものなのですが、稼動しているときって、外気を取り込むようになっているのでしょうか(ちなみにメーカーは日立です)? お詳しい方がいたら、教えてください。
もしエアコンから外気が入ってきているのなら、シーズン中は、もう使わない覚悟でおります!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
外気を吸気するタイプは結構ありますね。
すいません。
ただ、最近のはフィルターを通しているので
花粉は問題ないと思います。
参考URL:http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/function …
No.8
- 回答日時:
ちと質問から時間が経っていますが、お役に立てば幸いです。
エアコンに関しては既に皆さんが回答されているように、あまり疑う必要はないでしょう。
ちょっとポイントがずれてしまいますが、外気が侵入する大きな原因が他にあります。
それは換気扇です。
エアコンと同様に、室内での調理中など換気扇を利用されていませんか? また、トイレや浴室の換気扇も同様です。
換気扇の原理は単純で、室内の空気を外へ押し出すことで動作します。
つまり室内が減圧した分の空気は常に外から補給されるわけです。このとき花粉を多く含んだ空気が通気口やドアの隙間などからどんどんと吸い込まれてしまいます。かといって換気扇を使用しないわけにも行きません。
対策ははっきりいって難しいですね、大きな通気口があればそこにフィルターを設置することもできますし、花粉を通さない網戸などというものも市販されているようですが...。
なので、やはり空気清浄機や加湿器で空気中の花粉を減少させ、マメに掃除機をかけるというのが最も基本的な対策となるわけです。
なるほど~、換気扇は盲点でした。あり得るような気がします。なるべく使わないようにしようと思います。
でも、今シーズン購入した空気清浄機がかなり効いているのと、家族の協力で、家の中では鼻も詰まらないし目もかゆくないし、ほぼ快適に過ごしています。掃除もいつもよりも気をつけてするようにしますね。
ご親切に、ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
他の方も書き込みしているように、たいていのエアコンの仕組みは「冷蔵庫」と同じです。
室内機は「冷蔵室」で室外機は「放熱部分(たいてい後ろ)」に相当します。
ですから、室内と室外とを熱交換する「フロンガス」が回っているだけです。
一部のエアコンですが、空気を入れ換えながら空気の熱交換もして、室内の温度を下げないエアコンも存在します。
それで今回の質問ですが、samkoさんの鼻炎アレルギーのアレルゲンが、スギ花粉以外も存在する可能性があります。
病院でアレルゲンを確認してみて、そちらの対策も考えた方がよいと思います。
エアコンについては、今までフィルターの掃除や交換したことがありますか?
掃除をしていなかったり、フィルターを交換していないと、エアコンにハウスダストが溜まっていることがあります。
エアコンの清掃については、専門業者に依頼して内部洗浄してもらった方がよいと思います。
多少掃除代が高いですが、依頼を考えてみてください。
早々とありがとうございました! わかりやすい説明でよくわかりました。フィルターの掃除はたまにしているのですが、室外機を含めて大々的にしたことはないので、そろそろしてもらったほうがよさそうですね。
No.6
- 回答日時:
素人ですが外気って入ってこないように思います。
だって、室内で吸い込んだ空気をエアーフィルタを
通って室外機にむかうんですよ。
(エアーフィルタ埃が貯まるため掃除機などで掃除
しますよね)
室外機で吸った空気は配管を通っているだけなので
外の花粉が入ってくるとは考えにくいです。
花粉が入ってくるなら外の臭い臭いも入ってくる
事になりますよね。わが家でよく焚き火しますが
その煙の臭いが室内に入ってきた事はまったくな
いですよ。
早々とありがとうございました! なるほど、よくわかりました。たしかに、臭いが入ってきた覚えはないです。 どうも外気を取り入れるタイプのものではないような気がします。・・・じゃ、なんで症状が出るのかしら~。
No.4
- 回答日時:
最近のものは外気取り入れるものが有るようですが
基本的にはありません。追加機能と思ってください。
メーカに確認するのが一番でしょう。
ただ、マンションなどの気密性の高い部屋でも花粉は侵入してきます。
エアコンが犯人である可能性は低いのでその他を疑って見ましょう。エアコンでも加湿機能があれば空気中花粉の舞いも減少するでしょうから、メーカに確認するのが一番かもしれません。
早々とありがとうございました! はい、メーカーに確認してみます。いくら気をつけていても、花粉ゼロにはできないですよね~。 加湿器は冬から引き続き、現在も使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
エアコンつけると外の食べ物の臭いが部屋に漂うのは故障じゃない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンの室外機からタバコの煙が室内に入ってきますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンの『送風』、外の空気を入れているのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
家庭用エアコンは外気を吸い込む?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
このタバコの臭いはどこから来るの?
その他(住宅・住まい)
-
6
エアコンって外気は取り込んでるの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
至急お願いします。室外機について。 室外機に誰かがおしっこをかけたとします。(扇風機のような部分に)
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
怖い隣人を気にすることなく心の平穏を保ちたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
エアコンの室外機が臭いんです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
24時間換気でベランダから近所の匂いが。
その他(住宅・住まい)
-
11
換気扇は外の空気も家の中へいれるの?
その他(住宅・住まい)
-
12
隣人が変わったら、部屋にたばこの臭いが流れてくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
お隣の室外機の音に困っています。
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンの室外機がうるさいと...
-
5
シンナーのにおいを消すにはど...
-
6
エアコン用コンセントってエア...
-
7
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
8
経理の方教えてください。 エア...
-
9
エアコンの最大消費電力(W)...
-
10
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
11
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
12
アイリスオオヤマのエアコンで...
-
13
エアコンは100V用、でもコンセ...
-
14
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
15
狭い部屋に適したエアコン(クー...
-
16
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
17
エアコンが1機しかない賃貸マン...
-
18
エアコンの異音について エアコ...
-
19
業務用エアコンの何馬力という...
-
20
エアコンの暖房が28度でも寒...
おすすめ情報