dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲カップルです。
タイトルの件なのですが、お金についての内容になります。
お互い将来を意識しており、結婚資金や旅行費などを貯金したいねという事で同棲を始めました。

生活費(主に家賃や光熱費、毎月の食費)はすべて折半で生活しています。
それ以外なのですが、休日のお出かけや食費には入れていないランチやディナーについてです。

二人ともアウトドア派でこの時期ですが、色々な場所に出かけます。
その際の車は私の車を使います。ETCの高速代もあります。
おせじにも燃費のイイ車とは言えずL/14kmほどなので、3時間離れた場所へ往復するとガソリンが半分減り補給します。
毎回5千円ずつ給油するので結構な出費になります。

それに外食した際の支払いですが、5回に1回ぐらい彼女が出してくれます。
それ以外は一応財布を出し払う意思があるかのように見えて、小銭を漁っています。
(二人でご飯食べたらだいたい3千円前後なのになぜ、最初に小銭を見る!?)と思ってしまいます。
毎回出せとは言ってないし、せめて交互に支払いしない?と思います。

好きな車に乗っており、税金や維持費も決して安くはないです
貯金を名目に同棲したのですが、遠出の機会が増え、余計に出費が増えたのではないか?と思います。

お金の話をするとケチくさいなーと思われるでしょうか?

A 回答 (8件)

デートするときは1万づつ出そう!と提案し二万資金でデートしたら?余ったら次回のデートへ回す。

など工夫をし、デート代はガソリン代も含みます。

まず、同棲してる食費も全部折半なのは?男性の方が食べる量が多くなりません?毎月5万の食費がかかってる場合女性は三分の1ほどの量しか食べていない気がするんですがそれは気にならないんですか?
    • good
    • 3

共通の遊びの口座作れば解決じゃないの?


結婚用の口座に毎月5万
遊びの口座に毎月3万
生活費の口座に毎月10万
とかで残ったお金はお互い自由にとかでよくないですか?
    • good
    • 1

> お金の話をするとケチくさいなーと思われるでしょうか?



「大きなお金の話」なら良いでしょうが、「細かいお金の話」をしたらケチくさいと思われるかも知れませんね。

生活が出来ないから節約するのはケチではないと思いますが、貯金を増やしたり、お金を守ったりする為に、家族にも小さな節約を強要するのはケチだと思います。

あと、ケチな人は結婚には向かないです。そんな人と住んだら家族が迷惑します。そういう人は、結婚せず、自分で稼いだお金を、自分の為だけに使う人生の方が向いていますよ。

ただ、今回のケースの金額は、小さい金額とは言えない気がしますので、ケチの範囲には入らないかも知れません。

又、第三者の私から見ると、そもそも、単純に、「出掛け過ぎ」だと思います。そこをどうにか出来ないでしょうか。
    • good
    • 1

先考えてるなら金の話は1番最初にすべきでしょ。



ケチ臭いとかそういうレベルではない。

そこがズレてるやつと一緒になったら地獄しかない。

そんなことも話せないようじゃ先なんてある訳ないやん。
    • good
    • 2

お好きな車に乗って楽しくドライブを二人で楽しんでいるので、ケチではないと思いますが、どうなんでしょうね。



お金の話をするなら、具体的な毎月の共同の貯金額を決めるとか、好きな車を手放す相談をするとか、いろいろと積極的な話し合いをされてはいかがでしょうか?

自分もクルマが好きで、若い頃はシビック乗りでした。燃費は走り方が悪いというか峠とかサーキットにいくので、高速代とガソリン代と、オイル代などのメンテナンス経費が凄いことになったりしてました。本気で走ると5とか7以下でしたね。少し馬鹿なことを書きましたが、クルマは女性と両立するのは難しいので、結婚予定があるなら、刺激の少ない、彼女さんが喜ぶ車種にされることをお勧めします。今我慢すれば、将来ゆとりができれば、好きな車を買わせてくれるかもしれないですよ。(保証はできませんけどね。私は無限コンプリートモデルやスバルの限定車、ビートやS660と好きな車に乗せてもらえたので、最初にミラクル シビックのファミリーグレードでよかったと思っています。EK9には乗りたかったですけどね。EP3、FD2R、FD2RRでしたから文句をいえば罰が当たります。)

ガソリンや高速、食事ぐらいはご自分が全額だしてしまっても、そんなに大きな問題ではないと思います。別れる予定は未定だと思いますが、生きてる間は一緒に過ごす女性ならば、結局どちらの財布にお金があろうが同じことだと思います。(まあ、自分は一度離婚して再婚したので、もう少しお金を誤魔化しておいたらよかったと思いましたけどね。)


ケチと思われたくないなら、大きなお金の話を具体的にする方が女性は喜びますよ。具体的にいうと、結婚資金や、新居を購入する資金計画、子育てに必要な教育資金の資金計画とかね。(老後の資金計画はさすがにまだいいと思いますけど。)

好きなことを書いて申し訳ないのですが、無理に参考にしなくてもいいですよ。
「ケチくさい男と思われたくないけど話し合う」の回答画像4
    • good
    • 2

お互いにいくらずつ出し合って、2人の財布を作り、1か月その中で全てやり繰りする。

もちろん家賃光熱水費、外出の際の食事代、ガソリン代全て。
残りが少なくなって来たら、外出や外食は控える様にする。
    • good
    • 4

お金の問題は重要ですし、彼女のお金に対する考え方を含め、人間性を知るという意味でも遠慮なく話し合いすべきだと思います。



但し、
>好きな車に乗っており、税金や維持費も決して安くはないです
この件は、彼女が存在しなくてもその車に乗っていると思いますから、言及しない方が良いと思います。

それと、
>貯金を名目に同棲したのですが、遠出の機会が増え、余計に出費が増えたのではないか?
この件は、間違いないのですか?
話をするならきちんと数字を掴んでおいた方が説得力がありますし、対策するにしても分かりやすいと思いますので、同棲を開始してどれぐらい変わったのかはきちんと整理しておく事をオススメします。

ちなみに、自分も週末婚状態の元カノが居ましたが、この人は一切お金を出さない人でした。
お金を出さない割には休日色々連れて行け!と要求と文句だけは多く、また、ある出来事でお金にとても汚いという事が判明したので、他の不満もあって別れた経験があります。

あなたの彼女はお金に関して、5回に1回程度出費するとか、会計の際支払うポーズする分、自分の元カノよりは全然良い気がします(^^)
出費を軽減するという事はお互いの為でもありますので、今後はデートも節約しながらも楽しむ様にできればいいですね(^^)
    • good
    • 4

お金のことはきっちりとしましょう。


うちは 自分はここに行きたいから行ってきます。
1人でいってかかる経費は自分で出します
就いてくるのなら自分の食べるお金は出してください。
嫌なら来なくていいです。
相手がここに行きたいから車を運転して欲しい。と言うのなら
経費は話しを持ちかけた人が支払う。
同棲はルームシェァと同じです。
気に入らなければ解散です
その時のためにもなあなあは辞めましょう。
結婚資金も 貴方は貴方で貯蓄をして相手は相手の通帳で貯金をして下さい。
うちは夜の生活も したい人が5000円支払う 
これは共同の貯金箱に入れていました。
結婚すると2人で暮らして得た貯蓄は折半
それまでの貯蓄は自分の物です
共同にしておくと別れるときにもめます。
また 約束通りの貯金額が出来ていないと
相手から文句を言われますから
おおっぴらにしないことです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!