重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名探偵コナンで主人公が乗っている電動のスケボーは原付ナンバー必須の電動キックボードと同じ扱いでしょうか?

A 回答 (4件)

違います



そもそもスケボーは交通の大らいの多い場所を走ることが許されていません、つまり電動であろうがなかろうが、免許どうこう以前に、スケーボーというだけで違反の使い方をコナンはしています

ちなみに免許があれば乗れる電動キックボードも、道交法で定められたヘッドライト、ブレーキ、バックミラー、ホーン、ナンバープレート灯などを設置しないと走れないルールです
スケボーにはつけれませんから、免許が合っても無理です
    • good
    • 2

日本の場合、電動、電動じゃないのいかんを問わずキックボードを路上で乗り回してはいけないことになっています。


しかし、これは飽くまでもアニメですからね。架空だからこそこのような不条理もまかり通っているんですね。

「名探偵コナン」には、もっと大きな不条理な点があります。

それは「江戸川コナン」という少年は実際は実在しないため、住民票はおろか、戸籍もありません。
なのに小学校に通っていますが、本来通うことは出来ませんね。住民票がない人は、教育委員会でも把握できませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸川コナンは本来工藤新一という高校生ですからね

工藤新一は行方不明扱いだし

お礼日時:2021/10/08 22:30

速度にもよりますね


電動キックボードでも時速15km/h未満の物であれば免許は不要です
それを超える速度であれば、原付免許に加え、バックミラー
方向指示器、制動灯の安全装備とヘルメットが必要となりますけどね

ただ、時速15km/h以下の電動キックボードでも
16歳未満は運転不可なので、どっちにしろ違反ですけどね
(いくら頭脳は17歳だとは言え)
    • good
    • 0

はいッ!



コナン道交法違反で逮捕される。
明日の朝刊トップニュースです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!