重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日までは、普通に認識していた小数点(例:13.3)のことを、13′3と打たないと認識しなくなりました。
Wordで数学の問題を解いていて気づきました。
画像はExcelですが、office関連すべてで小数点13'3でしか認識しなくなり、困っています。

どなたか解決策が分かる方、回答をお願いします。
ちなみにバージョンは2013です。

「MSofficeについて」の質問画像

A 回答 (2件)

Officeソフト全般でなっていて、桁区切りじゃなく小数点が「'」に変わってるんですよね。



PCの地域設定が日本以外になっていたりしませんか?
    • good
    • 0

添付画像をご覧ください。


EXCELのメニューからファイル⇒オプションを選択すると添付画像のようなオプションダイアログが開きます。
その中の「詳細設定」で「小数点の記号」「桁区切り記号」が指定できるようになっています。
通常は添付画像のように、「小数点の記号」に「.」が指定・表示されているはずですが、これが「'」になっているとご質問のような症状になります。
ご確認されることをお勧めします。
「MSofficeについて」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!