
プロキシとファイアウォールの設定について
タイ国バンコク在住の者です。
日本限定のインターネットを見るため有料のVPNサービスを利用したところ、使用し始めてから1週間ほどしたころからVPNを使っている場合でも使っていない場合でもネットのサイトへの繋がりが悪くなり、「このサイトにアクセスできません、プロキシとファイアウォールを確認してください」というメッセージが頻繁にでるようになりました。
どうもVPNを使い始めたためではないかと考え、既に使用は中止しました。
しかし、サイトへのアクセスが繋がりにくい状態は変わっておらず、何とか元の状態に戻したいと考えていますので、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
1.自宅のネット環境は一年程前に光ケーブルに変えてから非常にスムーズで問題なく使えていました。VPNを使用した結果、家庭内で使っているデスクトップパソコン、ノートブックパソコン、そして家庭内でWifi接続した場合の携帯の全てにおいてインターネットサイトへの繋がりが悪くなりました。そのため、VPNを使用したことによりモデムやルーターの設定が変更されたのではないかと疑っていますが、そのようなことはあり得るでしょうか?また、もしあるとすればVPNの設定を以前の状態に戻す方法を教えて下さい。
2.インターネットでプロキシについて調べると、PCでWindows10の設定にプロキシがありました。現在私の設定は全て「オフ」になっていますが、この設定で良いでしょうか?
3.携帯(iPhone)の場合、パソコンと同じようにプロキシの設定を変える必要があるでしょうか?あるいは、家庭のモデムやルーターの設定を変更するしか改善方法がないでしょうか?
4.ファイアウォールについては、パソコンの場合 ESETというセキュリティー・ソフトを使用しているのですが、それとの組み合わせでどのように設定するのが適当でしょうか?
5.私はパソコンとかインターネットは全くの素人です。上記の改善手順が素人には難しいようであれば、パソコンショップの人に頼もうと考えています。しかし、修理を依頼する前に予備知識を得ておきたいと思いこの投稿をしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>VPNを使用したことによりモデムやルーターの設定が変更されたのではないかと疑っていますが、そのようなことはあり得るでしょうか?
ありません。
VPN対応のルータなら、そのルータにVPNの接続設定とか作れるから、それを使った場合は別ですが・・・
>インターネットでプロキシについて調べると、PCでWindows10の設定にプロキシがありました。現在私の設定は全て「オフ」になっていますが、この設定で良いでしょうか?
問い合わせるする場所が間違っています。
そちらについては、契約しているISPにお問い合わせ下さい。
あなたのISPのことについては、他人は、全くあなたのISPやそれについてのことを知りませんので。
基本的には、プロキシーは使わないので、使わない設定になります。
ただし、企業やCATVが異なる場合がありますので、お使いのISPも異なる場合もありえます。
>携帯(iPhone)の場合、パソコンと同じようにプロキシの設定を変える必要があるでしょうか?
基本的に携帯電話もパソコンも同じで大丈夫だったりする。
あくまでも携帯電話は無線LANを利用の場合に限る。
>ファイアウォールについては、パソコンの場合 ESETというセキュリティー・ソフトを使用しているのですが、それとの組み合わせでどのように設定するのが適当でしょうか?
標準設定。
Porxyが必要な環境なら、Proxyの設定。それだけ。
早速のご返答ありがとうございます。
せっかく教えて頂きましたが、やはり素人の私には難しいです。
最終的にはパソコンショップのようなところに頼もうと考えていますが、本当に分かっている人が来てくれるとは限りません。少しは自分でも理解しておこうと考えていますが、難しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザリング_接続が制限されて...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
IDやパス設定について
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
Wifi中継器について
-
IPアドレス
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報