
特定の送り先からのEメールだけ、
添付されたファイルが本文の後にテキストで展開されてしまい 添付ファ
イルとして認識する事が出来ません。試してみたのは、添付ファイルの
拡張子、ファイル名称、その長さ、ファイルサイズ等、これらには関わり
がありませんでした。送信、受信が逆の場合は正常に添付されます。ちな
みに、送信側は香港、Windows(日本語のシステムではありません), メー
ラーはOutlook, 受信側は日本、Windows、メーラーはVeckyです。
対処の方法を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前に「仕様」だと回答し、突っぱねられたnipotanです(^^;
(「仕様」と言ったのは、勝手に別のケースだと思ってました)
下記の添付ファイルの文字列の羅列を拝見し、解決方法がわかりました。
添付ファイルの符号化方式が、uuencodeのようです。
「でも、かれこれ数百の添付ファイルを他から全て正常に受けていますので…」
というのは、「かれこれ数百の添付ファイル」が、ほとんどがBase64形式で添付されていた為だと思います。
Beckyのデフォルトは、Base64ですから…。
で、解決方法なのですが、対象のメールを受信箱から選択し、右クリックし、
「uudecode」を選択します。
すると、添付ファイルを保存するダイアログが表示されますので、添付ファイルを
お好きな場所に保存してください。
こうすることによって、文面に文字は残りますが、添付ファイルは別途保存できる
はずです。
なお、uuencodeの仕様に関しては、下記参考URL参照。
参考URL:http://www.hoku-hoku.com/forum/dataroom/mime2.html
ずばり、ご教示頂いた通りで解決致しました。ありがとう御座いました。
実は、いろいろと捜しているうちに、Beckyがバージョンを上げている事
が判りインストールしましたらこのコーディングが自動判別で正常に
受信できるようになっていました。 しかし、質問当初から、かって、
nipotan san の手法があったはずとこの方法を期待していた物ですから、
これが見つかってものすごく嬉しいです。 改めて、バージョンを戻して
確かめました。ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
そのテキストで展開されてしまう文章を見ないと何ともいえないのですが、
MIMEをそのまま受けてしまっている可能性が高いですね。
想像ですが、恐らく、香港で送信したあとで、
転送中にヘッダーに余計なものがついてしまい、
受けたときにBECKYがMIMEを普通の
ファイルに変換できないのでしょう。
OEなら大丈夫な可能性があります。
また、これが原因だとすると変換は簡単です。
ここの、wincodeを利用してください。
http://www.intacc.ne.jp/HPservice/Techniques/dow …
参考URL:http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/project/qamail …
この回答への補足
添付ファイルが本文の後にテキストで展開された先頭と最後の部分
を下に転記してみました。 本文のお終いに数行の間があり、続いて
下記のテキストに化けてしまった添付ファイルが展開されています。
その一行目の Status-Review-report-Aug1301.zip でファイルが添付
された事が分かりますが、それ以外では本文だけのファイルと変わり
がありません。 ヘッダー部分は差し障りがありますので転記出来ませ
ん、これにて、手掛かりがありましたら教えて下さい。
wincode:まだ確認が出来ていません
begin 666 Status-Review-report-Aug1301.zip
M4$L#!!0````(`#U^#2M)1#6>H@@8``#(& `G````5&5I9&5C+5-T871U<RU2
M979I97<M<F5P;W)T+4%U9S$S,#$N9&]C[%L)>!1%OJ^>(Y-K( E!3J4A`0*&
MF(3($3R(D'"&(PFLN+AN9Z:3-,P1^DB(/@415-BWB#X?/B\66'!QP?<`%741
M$4]P40@@G@NZ(**HRTI<" BSOZKNGND9$D%1]^WW4?E^Z:KJJG_][ZJ:27;N
.
.
.
M?^GS[X_=TB'J=\^TW? DZ6-I>\!N/:7^SB$^I3N2]+DQ/6."_(+#&EN+3S:[
M1HE?X7] ^%]02P$"% `4````" `]?@TK240UGJ((& ``R!@`)P``````````
M`" `MH$`````5&5I9&5C+5-T871U<RU2979I97<M<F5P;W)T+4%U9S$S,#$N
99&]C4$L%!@`````!``$`50```.<(& ``````
`
end
No.2
- 回答日時:
添付ファイルって、MIMEがどうとかいう方式で変換されておくられてくるのですね。
で、その変換にいろいろな方式があるそうで、outlookで受信できてもBeckyとかNifty Managerでは文字の羅列になってしまう変換の方式があるのだと聞いたことが有ります。私は以前某メーカーでプログラマーをしている友人に泣きついて、なんとかしてもらったことがありますので、きっと方法は存在するはずです。文字の羅列と化したメールを彼に転送したところ、数日後に見事に添付wordファイルとして送り返されてきました。そのときにやり方も聞いたのですが、いろいろ複雑で簡単には教えられないとの事でした。
その友人にも、改めて質問しようと思っていますが忙しい人なので連絡が全くとれません。
回答になってなくてすみません。どなたかフォローしてください。
No.1
- 回答日時:
> メーラーはVeckyです
これは正しくはBeckyですね?
そうであれば、完全に受け手側のソフト問題です。
これはBeckyの仕様なので、残念ながら解決できないと思います。
一度受けてしまったメールも、復元出来ないと思われます。
回答になってないかもしれませんが。。。
ありがとう御座いました。
Beckyならばと言われていますので、同種のトラブルを見聞した事があるのですね! でも、かれこれ数百の添付ファイルを他から全て正常に受けていますので、Beckyさんの立場を代弁させて貰う意味も込めて、仕様ではない様な気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- その他(メールソフト・メールサービス) このメールは何ですか 8 2023/06/15 17:31
- Windows Me・NT・2000 Emotet とDefenderについて 1 2022/04/25 13:41
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
yahooメールの検索結果を全て表...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
ヤフーメルアドって@yahoo.jpと...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Yahoo!メールについて教えてく...
-
ラインやメールを小分けして送...
-
Aliexpressから送られてくる画...
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
Eメールとフリーメールの違い
-
Yahooメールの受信メールの保存...
-
迷惑メールをブロックする方法
-
内定先からメールで暗号化され...
-
PS4の事で質問です メールアド...
-
yahooメールアドレスはプロパイ...
-
yahooメール使用できなくなった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
office - 添付ファイルを添付し...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
ISO-2022-JPという名の添付ファ...
-
添付ファイルが本文の後にテキ...
-
BeckyにURLのショートカットを...
-
outlookでadobepdfファイルが送...
-
Outlookでメールを受信しました...
-
Outlook添付のTIFFファイルを自...
-
ポスぺの添付ファイルを開くには
-
Gメール、添付ファイルの保存方法
-
添付ファイルが送れない
-
拡張子 .att の付いたファイ...
-
フリーアドレスからの添付
-
よっしーでファイルを送信でき...
-
フォルダのままメールの添付フ...
-
wlmail.exe - 壊れたファイル
-
ボイスレコーダーでとったデー...
-
Lotus Notes 6.5 メールのエク...
おすすめ情報