重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鹿児島弁で

好っじゃっど
という言葉があります。

好っじゃっど って なんて読むんでしょうか?

すっじゃっど?

A 回答 (2件)

>すっじゃっど



じゃよ。じゃっど。
正解でごわんど。わっぜ、素晴らしかですがよ~

いっぺこっぺさるんもして、すったいだいもした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

うれしか〜!
あいがとごわしたm(_ _)m

お礼日時:2021/10/26 20:11

「好」の後が「っ」ですからご質問に書かれておられますとおり「すっじゃっど」でしょう。


まぁ「すきじゃっど」(好きです)の「き」が詰まって「っ」になったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合ってて良かったです!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2021/10/26 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!