dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靴買ったら現品をそのまま売られてムカついた私はおかしいですか?4000円の激安靴だからしょうがないのでしょうか
あなただったらどうしますか

A 回答 (13件中1~10件)

文句ばいいまする‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0

「現品ではなく在庫ありますか?」


って聞きます。セール品ならたぶんないからそのまま買います。

百貨店や専門店だと店員から在庫あるなしは話がありますがそれ以外の靴屋はだいたい在庫はその周辺に箱で積んであるのでまずそこを探します。なければ現品であきらめるか聞きますね。
    • good
    • 0

> 靴買ったら現品をそのまま売られてムカついた私はおかしいですか?



世間一般から見たらどうか分からないですけど、個人的にはおかしく感じました。


> あなただったらどうしますか

そのまま買います。

というか、私は、「在庫を出してもらえたらラッキー」という感覚ですね。

質問者さんは、「在庫を出すのが当たり前」「在庫は当然あるもの」という感覚だから腹が立つのでしょうね。


あと、以下の「hig********さん」の回答が参考になるかと思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1

追記失礼します。



現品が展示品のことで、今まで展示されていた靴をそのまま商品としてあなたが買ったのなら、それは、あなたが了承した上で買ったわけなので、後からとやかく言うのはおかしいです。

物としては一緒ですし、
あなたは、そのまま購入するか幾らか減額してもらう交渉をするか購入しないか選べる権利がありました。
もちろんお店もあなたに売る、減額交渉に応じるか否かを決める、あなたには売らない、といった選択肢もあります。

結果、あなたは展示品(現品限り)を購入したわけですので、無事に売買が成立しています。後でとやかく言うのは意地汚くも見えます。

ともかく、双方に選択肢がありますのでお店を悪く言うのはお門違いかと。
    • good
    • 3

まず質問文がよくわかりません。


誰が靴を買って誰が売ったらあなたがムカついたのですか?

他の回答者さんの推測では、
あなたが靴を売って、買った客が転売したと言う事ですか?

それなら質問者さんの方がどうかしてます。
なぜ購入後の使い道まであなたが気にするのでしょうか。転売禁止など謳っていたのですか?

特別な事案でもない限り法的には問題ありません。購入者がその後どのような取り扱いをしても他人には関係ありませんので。
これは金額の程度の問題ではありません。

わたしも不用品を売ったことは何度かありますが、その後どうしようと相手の勝手ですので、その品を購入者が使おうが、綺麗にしてもっと高くして売ってようが、実験に破壊しようが、薪代わりに燃やそうが、好きに使ってくれたら良いと思っていますので。

嫌なら気持ちよく売れるように注意事項を記載の上、購入者を限定したら良いかとは思います。
    • good
    • 1

なぜ「現品ならいらない」と言えないのでしょうか。

あなたには口があります。現品も立派な商品です。
    • good
    • 2

たぶん現品限りの商品だったように思えます。


自分なら絶対に買いません。その商品が最後の品で、今後は入荷
する見込みが無いとしても、色んな人が触ったり試し履きをした
靴は買う気にはなれません。
    • good
    • 1

いや、嫌ならその場でツッコまないと、、、。



私はサイズが丁度あえば現品でも買う時はあります。
気になる場合は、同じサイズの箱を探して買ってます。
    • good
    • 2

え?


私は1万円の靴でも履いてみて、気に入れば「これを下さい」って、その履いた靴を貰って来ますよ。
    • good
    • 3

通常のお店なら「現品になりますけど、いいですか?」と聞かれたりしますよね?それが嫌なら買わなければいいだけ。



ただ、安さが売りの靴屋の場合は、現品をそのまま売ることも多いと思います。(それほど安くない靴屋は違うでしょうが・・・)

激安商品であれば、なおさらですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!