dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌のモデルやグラドルの写真は殆ど修正されているそうです。

しかし、最近のグラビアは毛穴が全くないような、日本人ではありえないほど真っ白な肌とか
実際と違い過ぎます。

グラドルは整形した子ばかりだと言うけど、その上あり得ない均一に丸い胸なんて偽パイか修正だって
わかるだろってわざとらしい。

フォトグラファーが話していたけど、モデルの肌を修正するのは当たり前で、どんな荒れて
吹き出物があっても「きれいな真っ白な肌」にするとか。
顔も身体もハミ肉や左右対称じゃない所、太い所を修正して、本人と似ても似つかない姿になっていると言う。

どうしてそこまで実際と違うよう修正して実物を否定するんですか?

今のグラビアは殆どバーチャルキャラかCGで、実際の人間じゃありません。

女性が女性に向けたファッション誌でもそんなモデルばかりで、現実の女性は自信が低下して当然です。
読者スナップでも肌修正しまくってる。こんな肌の一般人いません。

モデルですら修正しないとならないって、基準高過ぎです。
いつからそんな作ったような完璧な顔、肌、スタイルじゃないといいと思えなくなったんですか?

なぜそんなに人形みたいに修正しなきゃならないのでしょう。
そんな人形並じゃなきゃならないなら人形でも写してろ、て言うか人間である必要ないんだから
初めからCGで描いたらって思います。

モデルを見ていて、人間らしい不完全さや人間性を全然感じない。
まるで人間でいてはダメだと言うメッセージです。

整形修正グラドルを見ている男性達は、そんなマンガで描いたみたいな女が理想なんですか?
どこにそんな子がそうそういると思うか。

そんなに現実を見たくないですか?
あり得ない女性グラビアばかり見ていると、現実の女性が見劣りするし、女性は自信を持てないしで
いい事ない。

修正しまくったグラビアが当然な状況って、そんなに実際の人間を否定してどうするんですか。

修正が当然、わずかな粗でもダメだと思うのはなぜですか。

質問者からの補足コメント

  • 美容外科医がオフレコで言ってましたが、グラドルって顔も身体も整形ばかりですよ。
    元がかわいくないから整形して注目されたがる。元から美人な子はグラドルにはならないと言う。

    この人口顔あり得ない、て言うか人間の顔じゃなくてマンガだろってレベル。

    痩せて胸ばかり大きいのは整形って常識だし、女性誌のモデルが痩せて胸ない人ばかりなのを見れば、それが本来だってわかるはず。

    その上写真修正してるの?どれだけだよって。

    男だってこんな不自然なの整形肌修正しまくってるってわかりそうなのに、偽物にお金出す心理がわからない。

    生身の女じゃなくて「鑑賞物」であればいいんですかね?
    グラドルなんて所詮人間じゃない物扱い?

      補足日時:2021/11/02 06:46

A 回答 (2件)

え?売る為。


人気があれば、売れる。買う♂がいる。
だから修正する。

で、グラドルも女優も「任期(賞味期限)」がある。
だったら、売れる為に修正する。
https://rocketnews24.com/2018/04/04/1040167/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修正した偽物でいいんですか?
なぜ偽物にお金払ってもいいのかわかりません。
女ならイケメンでも修正と知ったら興ざめしますね。

お礼日時:2021/11/02 06:26

いいえ、モデルが修正マシマシで綺麗だからこそ生身の人間がより人間らしくエロく感じられるんです。

ありがたいことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う考えもありますが、それで偽物にお金払うのってなぜでしょう。

お礼日時:2021/11/02 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!