dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2000年代前半は、別にアイドル氷河期でもなかったはず。
実際にその当時はzoneや、推定少女など多数のアイドルグループがデビューしています。
90年代のように、アイドルは出しても出しても売れないという時代ではなかったはず。
とはいえ、モー娘。を超えられなかったのも事実ですが。
もしかして人気が出なかったのですか。つまり、アイドルとして失敗作だったのですか。
後、秋元康プロデュースの「推定少女」とどっちが人気が上だったかを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    話は変わりますが、彼女たちのシングル売り上げ自体は、90年代アイドルのwink、coco、西田ひかる、宮沢りえ、観月ありさよりも上ですよ。
    つまり、その当時のアイドルは、売れて当たり前、90年代よりもアイドルに対してCDの売り上げ基準が上じゃないと出れなかったということになります。

      補足日時:2021/11/05 20:46

A 回答 (4件)

推定少女って検索したら、呪怨の動画が出てきて酷い目に会いました笑


さて、dream。検索しても全く記憶にないですね。長谷部優は覚えてたけど。逆に作曲やれるメンバーがいる事に驚いた。例に出された90年代の方々は全て覚えていました。それが推定少女共々失敗を物語っているのかも。当時売れまくってたAvex所属でしたから。あまりアーティストを大事にするイメージないなあ。
でも、人の心に残ればそれで良いのでは?
裕木奈江とか川越美和とか、誰も覚えていなくても、私の中では素晴らしい歌手です。
紅白は未成年だから、とか?
    • good
    • 0

紅白となると選考があるので当時もっと売れて注目されたアイドルがいたということでしょう。


アイドル枠も狭いので。

当時dreamのTVへの露出もそう多くなかったように記憶しています。
ただ楽曲の多くが主題歌やCMなどとのタイアップが多く耳にする機会は多かったのでCDはそこそこ売れたのでしょう。
私も楽曲的には好みでしたのでCDも持っています。
    • good
    • 0

自分達が如何に努力しようが如何に人気が有ろうが出たくても出られると言う訳ではありません。


NHKの選考基準に於いてはブラックボックスでもあるので携わる人達しか知らない。
ですので「出なかった」では無く、最終選考されなかったと言う事です。
    • good
    • 0

結局はNHKから呼ばれなかったから。


出なかったのではなく、出れなかったのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!