
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Android向けのwineはまだ「実験的」な段階であり、wine自体が強制終了するケースやWindowsアプリが起動できないケースが多々あるようです。
↓https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
いずれにしても、まずは最新版のwineを試してみるということでしょう。
最新バージョンは「2021-11-5リリースのwine-6.21」のようです。
起動方法は、<「実行」からexeファイルを直接起動するか、「プログラムの追加と削除」でインストールする>ということのようです。↓
https://smartasw.com/archives/420
ちょっと古いですが、ご質問者と同じことを考えた方の記事が以下にあります。うまくいかなかったようですが・・・
https://nickjager.hatenablog.com/entry/2019/01/2 …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/09 20:35
回答ありがとうございます。
質問した後、自分なりに調べて、いざやってみようという所でキーボードが出てこず何も出来なかったです…。
諦めて他エミュレーターも試して見ましたが、ウディタに対応してなかったりで。諦めてオンボロXPパソコンを使おうと思います。
この度は誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションが起動できま...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
結局クローン失敗か
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
「クウォーターが不足している...
-
win7の起動パスワードがわから...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
Excelのプロセスが消えません
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
このPCを初期状態に戻す
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
一括インストール(リカバリー...
-
FMV DESKPOWER SEでWIN98終了時...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
RAID1で構成しているディスクド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdf-xchange(フリー)の日本語...
-
「発行元を確認できませんでし...
-
wineっていうwindowsをAndroid...
-
AOMEI Partition Assistant の ...
-
パソコンがおかしい助けてぇ
-
Pyscripterが起動できません
-
起動時にAutohotkeyのエラーが...
-
minecraftjavaがいきなり応答な...
-
アプリケーションの削除ができ...
-
Windows7のレジストリについて
-
itunes起動時”ディスクがありま...
-
Win7 64bitでInkscapeが起動しない
-
CTFMON.EXEを削除しても、復活する
-
うさみみハリケーンが起動しない
-
CtrlとCapsLockを入れ替える方...
-
alphaEDITのソフトウェアが起動...
-
エクセルが起動するんですが、...
-
「VocaSim」の使い方
-
エラーメッセージ 「正しくな...
-
Motionbuilder 起動時にWindow...
おすすめ情報