
閲覧ありがとうございます。
windows PCにインターフェースUA-4FXを繋ぎ、マイクはダイナミックマイクのSONY DM F-Vを使用しています。
調べてみたところ、UA-4FX自体の全体音量がかなり低いみたいです。
実際 PC側の音量やインターフェースの音量を最大にしておりますが、音質は問題ないですがDiscordなどで通話をする際は相手側がかなり音量をあげてくれていますし、録音ソフトで録音した際もマイク音量がかなり低いです。
マイクだけでなく音楽の音量も低いです。
OBSを使用して撮影や配信をすることがあるのですが、動画を見てみるとやはりかなり音量が低いようです。
UA-4FXに何か他の機材を噛ませて全体上げる方法はありますでしょうか?
それとも別のインターフェースを購入した方が早いでしょうか
アドバイスをお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
ダイナミックマイクは、SONY DM F-V620 ですね。
https://www.sony.jp/microphone/products/F-V620/
周波数特性:70-16,000Hz、正面感度(0dB=1V/Pa):-52dB±3dB、出力インピーダンス:600Ω±30%不平衡型(平衡接続可能)
特性はあまり変わりませんが、価格が大部違いますね。本体のコネクタは、「キャノン XLR-3-12C タイプ」 で、付属のケーブル側は 「コード/出力コネクター/長さ:金メッキワンタッチ 2 ウェイプラグ 約 5m」 のようです。
ANo.2 さんへの補足に 「マイクは標準プラグではなく XLR で接続しております」 とありますが、出力側も XLR なのでしょうか? そうだとすると、ANo.3 のマイクアンプは標準プラグとミニプラグですので使えませんね。
ベリンガー 2入力2出力 USBオーディオインターフェース ブラック 1-Channel UM2 U-PHORIA
http://amazon.co.jp/dp/B00EK1OTZC ← ¥6,143
これならどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
お使いになっているダイナミックマイクは、SONY DM F-V ですね。
https://www.sony.jp/microphone/products/F-V320/
周波数特性:80-13,000Hz、正面感度(0dB=1V/Pa):-53dB±3dB、出力インピーダンス:600Ω±30%不平衡型
これはマイクアンプが必要でしょう。
audio-technica マイクロフォンアンプ AT-MA2
http://amazon.co.jp/dp/B00008B5DL ← ¥5,145
audio-technica 製なので間違いはないでしょう。カスタマレビューを読んで下さい。
No.2
- 回答日時:
マイクは標準プラグですか?
inputはMICに切り替えていますか?
ファンタム電源はoffになっていますか?
XLRの方が調整が効くようなので、バランス接続にしてコネクタを変えてやると、もしかすると音量を上げられるかもしれません。
また、PC側でドライバ、もしくはDTMソフトなどで音量を上げる事ができるかもしれません。
これ以上は実機で検証してみないと分かりません。
No.1
- 回答日時:
オーディオインターフェイスはPCと外のアナログ機器を結ぶ物です。
チャットはPCからネットへ入りますので、直接はインターフェイスの問題ではありません。
マイクのアナログ音声をインターフェイスでデジタル化し、それをPCに入れ、PCで処理してネットへ流す、それが相手へ伝わってチャットになるわけです。
インターフェイスのマイク音量は雑音対策として最大に上げればいいですが、それ以上上げても、デジタル変換には影響しません。
PCの設定でチャット音量が変更できるはずです。チャットソフトなどの問題。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- その他(AV機器・カメラ) ヘッドセットのマイクの音量の上げ方 1 2022/05/10 09:59
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- ニコニコ生放送 マイクとオーディオインターフェイスを買ったのに、、 1 2023/01/14 04:58
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMで音楽を流しながら歌いたい(ホスト以外) 2 2022/10/07 22:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これ本物のハイレゾ イヤホンですかね? 偽物ぽくないですか? 一応買う前に質問したんだけどガン無視さ 9 2023/06/09 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
メディアプレーヤー音量
-
Windows11 システム通知音がも...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
win11の最大音量の設定について
-
社内内線電話機について質問です。
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
ノートpcイヤホンさしても本体...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
operaで音が出なくなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
win11の最大音量の設定について
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
メディアプレーヤー音量
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
おすすめ情報
チャットってDiscordの話をしておられますか?
Discordの音量も最大にしております。
PC側の音量設定もDiscord側の設定もインターフェースのつまみも全て最大です。
すみません、使用マイクはSONY DM F-V620です!
数字が抜けておりました
マイクは標準プラグではなくXLRで接続しております
詳しくありがとうございます。
マイクに付属していたコードではなく、別で購入したコードを使用しております。出力側もXLRのコードです。
おすすめのインターフェースまでありがとうございます。
検討させていただきます。