dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のpcでいかがわしいサイトを見てる人を特定したい。

小さい会社なのですが、Microsoftのアカウントが複数人で共有されて使っています。

そのため、検索履歴に同じアカウントの人間が検索した履歴まで出るようになっているのですが、そこでいかがわしいサイトを毎日のように仕事時間に見てる人がいます。

検索している人間を特定したいのですが、検索履歴からどのpcが検索しているか調べる方法はありますか?

ちなみに検索履歴はMicrosoft Bing内の物になります。

上層部等の人間ではないため、物理的に全員のpcをチェックするとかはできないので、他のアイデアでお願いします。

A 回答 (5件)

あなたが社内のシステム管理者でなければ不可能です。


管理者であるなら、
・プロキシサーバーでアクセス履歴を収集する
・ファイアウォールでアクセス履歴を収集する
などの方法が一般的です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最終的には管理者と回答をもとに特定することにします。
あまり会社内で話題に出すのも酷な話ですが、アカウント共有してる時点で危ういので、解決を急ぎたいと思います。

皆さん回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/18 09:22

アカウント共有しているようでは話にならない感じだけど、ネットワークを誰がどう管理しているのかという話です。

なんにせよ危機構成も見えないのでは回答しようがない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私自身のpc知識が乏しすぎて、なんとも言えないです。。。申し訳ないです。。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/18 09:18

見られていなかった日とかは無いのですか?その日またはその時間に居なかった人の特定は難しいのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建設業でして、各々現場管理をしているため、pc所有者が色々な事務所で作業しおり、誰が今pcを操作しているなどは完全に把握することは難しいです・・・

現時点ではその方法で、しらみつぶしに情報を集めていますが、まだまだ容疑者は数名で特定に至っていません。

お礼日時:2021/11/18 09:14

アカウント共有も大きな問題だと思いますが・・・・・



社内で管理サーバーを構築しているのか?
単に、クライアントPCを繋いで居るだけかのか?

繋いで居るだけなら難しいですけど

管理サーバーが有って監視用のツールでも導入しておけば不可能では無いですが・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私自身も、アカウントが共有されていることは知らされていなかったため、検索履歴を見た時非常に焦りました。私のpcがウイルス感染してるのかと疑いました。

知識不足で申し訳ないですが、社内で管理サーバーを構築している可能性は低いと思っています。

やはり、各々のpcで特定するのは難しいのですね。。。

お礼日時:2021/11/18 09:08

あまり詮索しないで下さいッ!


私の立場も考えて下さいッ!
ごめんなさいッ!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!