
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
シャットダウンさせるのであれば下記の内容をコマンドプロンプト上で実行すれば定められた時間にシャットダウンされます。
例)
shutdown /s /f /t 3600
〔1時間(3600秒)後にシャットダウン〕
スタートアップ項目にDOSのバッチプログラムを作成すれば起動してから定められた時間でシャットダウンされます。
No.8
- 回答日時:
No.4さんに同調します。
中学か高校生ですか?。
自己管理のできない方ですね!。
これから社会人になっても、仕事での時間管理が大変です。
タイマーを使ってシャットダウンする方法がありますが、何度も強制終了をしているとパソコンが壊れます。
インターネットならタイマーでWi-Fi(ネット回線)を遮断。
No.6
- 回答日時:
そんなの自己管理の領域だし、自分で制限掛けてそれを守れば良いだけの話だと思うけどそれじゃ
駄目な人な訳?だったらPC何か捨てちゃってもう使えなくなれば良いと思う。
No.4
- 回答日時:
ネットワークから切り離してしまえばいい。
夜遅くまでと言うことですので、ご自宅での話だろうと推測します。
ならば、ルータの機能で使用しない時間を設定すれば良いだけ。
ルータにそういった機能が無ければ、タイマー付きのテーブルタップでルータを時間制限してしまおう。
これならパソコンの電源を直接落として故障の原因にする事にはならない。
No.3
- 回答日時:
まずは管理者権限で使わせないところから。
そして制限アカウントでの使用に限定。
制限アカウントの使用時間を強制ですね。
ただ、アカウントなんてすぐ割れるんで抜け道はあります。
No.2
- 回答日時:
Windows10で良いでしょうか
もう一つMicrosoftアカウントを作り、それを家族・子供用アカウントに設定、そのアカウントに時間制限をかける
そしてメインアカウントとしてそれを使うようにすればいいと思います
https://pc-karuma.net/windows-10-child-account-a …
No.1
- 回答日時:
一番手っ取り早いのが電源ラインにタイマーを入れる。
そして何時までパソコンを使うと決めたならば、その15分後(市販されている安価なタイマーら15分単位などになっている)に
電源が切れるようにする。
タイマーによって電源が強制的に切られてしまえばパソコンを傷める事にもなりますから、その前の決めた時間に手順に添って
パソコンの電源を切っていれば問題は無いし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか?
- Webやアプリの制限が可能なWindowsアプリケーション
- テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい
- Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給?
- 低価格な入札。問題はないのですか?
- windows11 起動後一定時間PCを操作しなかった時、自動的にロックしパスワードかPINを求める
- PC起動でスマホ連携が出来無くなる
- 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか
- Excelファイル開けない。
- 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
ヤフーアカウントについての質...
-
EAアカウントを3.4年前ほどに作...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
Yahoo!でログインしようとする...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Google アカウントの電話番号の...
-
スマホでしか検索していない商...
-
アウトルックの送信ボタンが押...
-
ドラゴンズドグマ 強いレンジ...
-
昨日からgooメールにログインで...
-
このアプリは、何回通報された...
-
フォートナイトが出来ない 仕様...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Sankaku Channel
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
PCの使用時間制限を作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
ヤフーアカウントについての質...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Yahoo!でログインしようとする...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
ps4でpsnに登録しようとしたら...
-
フォートナイトが出来ない 仕様...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
XFLAG、IDに登録済みメールアド...
-
APEXアカウント移行
-
このゲーム最初からやり直した...
-
docomoのスマホとタブレットを...
-
楽天ペイを複数端末で使用でき...
-
このアプリは、何回通報された...
-
学校のタブレット
-
Outlookの不要アカウント(受信...
おすすめ情報