重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホがサイバー攻撃にさらされてネットバンクやネット証券会社の口座の資産が取られてしまう、と言うことはありますか?心配しておく必要はありますか?

A 回答 (1件)

可能性はありますね。



ただ、コンピュータ技術を駆使したサイバー攻撃よりも、ネットバンクやネット証券とかアマゾン、楽天、アップルなどを装った偽メールに騙されて、自分からIDやパスワードを教えてしまうことのほうが多いのが現状でしょうね。
PC等への攻撃でも、いきなりハッキングの技術を駆使してサイバー攻撃するってのでなく、偽メールを送りつけて、添付ファイルを開かせて感染させる手法がメジャーですからね。

いつまでもオレオレ詐欺的なのに騙されて大金を取られる人が無くならないけど、それと同じですね。

ちなみに、サイバー攻撃は、個人のPCやスマホではなくて、サーバを狙うほうが多いです。
私の管理するレンタルサーバは、稼働して10数分したら攻撃が始まって、それ以降、ずーとなにかしらの攻撃が続いています。
攻撃プログラムを使ってやっているのでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

偽メールは要注意なんですね、ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/23 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!