A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
iPhoneで撮った写真はHEICという形式になります。
ただし、これはWindowsではサポートされていないことが多いです。そこで、形式をJPGに変換して、拡張子jpgを付けて保存するのが得策です。ところが、妙な中間状態と言うか、形式はHEICなのに拡張子はheicではなくjpgになっているファイルもあります。ご質問のファイルも、たぶんそれではないでしょうか。
その場合の対処法は、「heicをjpgに変換」で検索するとすぐ見つかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
「無」と「未」の使い方
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Word差し込み印刷 初期ディレク...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
選択と採択の違い
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
WORDで選択範囲をペーストして...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
大至急!
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
おすすめ情報