No.7ベストアンサー
- 回答日時:
複式呼吸のやり方なんですが、右手をお腹に、左手を胸に置いて(もちろん両手が逆でもOKです)息を深く吸い込んでみて下さい。
腹式呼吸が出来てない状態ですと、息を吸い込んだ時に胸が膨らむと思います。さらに鏡などに映して、今の通りやると肩が上下していると思います。男性ですと骨格の関係で練習なしに呼吸だけは複式で出来ている人が多いのですが(発声に応用するとなると別です)女性は練習が必要になってきます。
最初は意識して、「息を吸う→胸、肩を動かさず腹が膨らむようにする。息を吐く→同様に腹が通常の状態に戻るようにする。」を続けます。
日常生活でこれを意識して続けていくと、最初は難しいですが自然に出来るようになります。
呼吸法が出来たら、その呼吸で声を出すと違いが解ると思います。
No.9
- 回答日時:
同様質問がありましたので、下記に記載しました。
ご参照ください。
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1292750
その他ご不明な点がありましたら、このサイトでご質問ください。
参考URL:http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1292750
No.6
- 回答日時:
とりあえず腹筋を鍛えます。
出来れば背筋と側筋も鍛えるといいらしいです。
で、腹筋を使って喉ではなくお腹の空気を押し出すような感じで声を出すといいと思いますよ。
皆さんの言ってるように、はじめのうちはお腹を手で押すといいです。
No.4
- 回答日時:
遠くにいる人を呼ぶときには自然と腹式の声になってると思います。
カラオケとかだとどうしてもマイクに向けて声を出すイメージになりがちなので、隣の部屋に聴いてもらうくらいのイメージで発声するといいんじゃないでしょうか。
その時おへそのちょい下あたりに手を置いて歌うのも感覚を掴むのにはイイと思います。
腹筋を使う感覚に慣れてしまえばすごく楽ですよ。
No.3
- 回答日時:
先日バラエティー番組で「声に出して読みたい日本語」の著者、齋藤孝先生が、お腹から声を出すには人をおんぶして声を出せばいいと言っていました。
番組内では実際に芸能人の方たちがおんぶをして、「風の又三郎」などを朗読していました。お試しあれ。
No.2
- 回答日時:
腹式呼吸で声をだすこと。
仰向けに寝た状態でしゃべったり、歌ったりするとおなかが上下に動くと思うのです。そうすると声が出しやすくなり大きくなります。そういう練習を続けると寝ていなくても腹式で声が出せるようになります。
最初はつらいかもしれませんがそのうち慣れてきます。
腹式呼吸について載ってるものをご覧ください↓
参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~oto123/hukushiki.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌を歌うと頭がくらくらするの...
-
歌うとゲップがでるのはなぜ?
-
お腹から声を出す方法!
-
首吊りのやり方
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
LIVE DAMの精密DXで91点は上手...
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
元ネタが知りたいのですが…
-
一般的な男性の地声の音域って...
-
「ボーカルに伸びがある」とは...
-
アラサーの女です 私の声は子供...
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
裏声高いが出ない
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
のっぺりした歌い方で歌ってし...
-
ナンパや援交で声かける基準っ...
-
楽しい発声練習方法を教えてく...
-
テレアポ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌を歌うと頭がくらくらするの...
-
自律神経を整える
-
歌うとゲップがでるのはなぜ?
-
歌が上手くなる方法を教えて下...
-
腹式呼吸の仕方を教えてくださ...
-
合唱部です。 どうやったら舌根...
-
歌い方や腹式呼吸、リズム感に...
-
私は大声だすのが得意じゃあり...
-
どうすればお腹から声を出せるの?
-
声量と声の大きさは違いはなん...
-
腹式呼吸の練習方法
-
腹式呼吸をすると声が太くなる...
-
腹式呼吸での発声の最大時間
-
腹式呼吸の基準
-
腹式呼吸
-
歌うと顎に力が入って、顎が痛...
-
お腹から声を出す方法!
-
腹式呼吸をすると気持ち悪くなる
-
歌ってどうしたら上手くなりま...
-
質問です カラオケで高い声は出...
おすすめ情報