No.7
- 回答日時:
私は過去に得たレジ袋あるので、
それを持って買い物に行きます。
だから、レジ袋代かからず。
レジ袋入りますかと聞かれたら、あるから、要りませんと述べる。
なお、コンビニではなく、スーパー専門。
No.5
- 回答日時:
私は、40年近く前から徹底的に拒否しています。
当初は、むしろ袋を拒否すると説教されたこともあります。
その後、袋を勝手に出そうとすると可能な限り不機嫌そうにでかい声で
要らないと怒鳴りつけるようにしてきました。
最近では、にんじんなどの様なものまで袋に入れられているので
昔からある八百屋の様な(藤子不二雄アニメに出てくるような)店を利用するようにしていましたが
もうほぼなくなったので時々20km先の店まで自転車で買いに行くことが増えました。
なおコンビニは、とことん避けているのでこれまで10回以下しか利用したことは有りません。
8月の昼間に自転車移動してうっかり熱中症になりかけた時などです。
なお、ペットボトル入りの飲料等もごく僅かな例外を除いてほぼ全く購入したことはありません
極力使い捨て容器入りのものは、避けても居ます。
No.2
- 回答日時:
客が、必要ならば、自分で手に取って、、、、
というスタイルの店が増えてますからね。
会話を減らす、ということもあっての
対策だと思います。
>聞いてこないで会計を進めようとする
会計するのが、一番の仕事やからな。
www
No.1
- 回答日時:
鞄を持ってるときは、鞄の中にいれています。
鞄をもっていない時は、財布の中に、
小さいレジ袋をたたんでいれてあります。
マスクと同様、今や、出かけるとき
ハンカチ、財布、時計、鍵、携帯に、レジ袋です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonでの買い物ですが、いつ...
-
IKEAは会員にならないとはいれ...
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
レジをやっていて地味に腹が立...
-
生活するにあたってあったら便...
-
スーパーで見かけるビニール袋...
-
買い物かごの中身を見られる
-
みなとみらいとお台場どちらが...
-
普段の買い物、いくら以上だっ...
-
万引きが増加したビニール袋の...
-
先日TSUTAYAでDVDをレンタルし...
-
レジ袋
-
これって彼女から誘われていた...
-
スーパー等のレジで、買い物袋...
-
「本来と違う使い方をしている...
-
皆さんは、生協を利用しますか...
-
知人から、「レジ袋有料化は逆...
-
結婚式スピーチの定番、「三つ...
-
皆さんは財布の中月にいくら入...
-
1人で買い物するのが好きなので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonでの買い物ですが、いつ...
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
レジをやっていて地味に腹が立...
-
レジ袋
-
1人で買い物するのが好きなので...
-
「本来と違う使い方をしている...
-
みなとみらいとお台場どちらが...
-
これって彼女から誘われていた...
-
IKEAは会員にならないとはいれ...
-
結婚式スピーチの定番、「三つ...
-
生活するにあたってあったら便...
-
先日TSUTAYAでDVDをレンタルし...
-
買い物かごの中身を見られる
-
スーパーで見かけるビニール袋...
-
スーパー等のレジで、買い物袋...
-
万引きが増加したビニール袋の...
-
皆さんは財布の中月にいくら入...
-
皆さんは、生協を利用しますか...
-
知人から、「レジ袋有料化は逆...
-
コートの予算はいくらくらいで...
おすすめ情報