dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近友達に彼氏ができました。
この前友達にゲームしようと誘ったら、彼氏が突然現れて一緒にゲームをしました。1回だったらいいのですが、毎回ゲームに誘うと彼氏もいつもいます。
友達と2人で遊びに行った時も、インスタのストーリーに写真を投稿したら、彼氏がフォローリクエストを何回も送ってきました。その彼氏はちょっとストーカーっぽくて、友達といつも連絡してないと怒るらしいです。
その人のインスタのフォロー中を見てみると、ほぼ全てえっちなアカウント。なんだか友達の体目当てのような気もしてきます... 正直友達の彼氏とはあまり関わりたくないです。でも友達とは友達でいたいです。どう距離を保てばいいですか?やばそうな人なのも友達に言った方がいいですかね?

A 回答 (2件)

この前友達にゲームしようと誘ったら、彼氏が突然現れて一緒にゲームをしました。

1回だったらいいのですが、毎回ゲームに誘うと彼氏もいつもいます。
これってオンライン上での話でよろしいですか?

「友達と2人で遊びに行った時も」は実際に会っていての話だとは思うのですが、どうも彼の存在がオンラインという印象でしかないのですよね。ちなみにですけど、友達と彼は実際に会ったりしているのでしょうか?ネットでの出会い、ネットでのお付き合いの話とかではありませんよね?

あなたとしては割り切ってて良いと思いますよ。友達は友達、友達の彼氏は友達の彼氏として関わりたくないならフォローリクエストもスルーしておけば良いと思います。

やばそうな人なのも友達に言った方がいいですかね?
それもあなたの優しさだとは思いますが、友達とは言えど他人の恋愛なんですから変に首を突っ込まない方が良いと思いますよ。余程身の危険を感じるようなことが起こったら話は別ですが、体目当てくらいは友達の自己責任として捉えておいた方が良いと思います。

もしあなたが友達の立場であなたにとって大切な彼のことを「あいつはヤバそう」なんて言われたらどんな気分になると思いますか?

何事も社会勉強だと思いますよ。
    • good
    • 1

その友達を恋している最中は、あなたがまともな注意をしてみても、彼氏が出来たわたしに妬いているからそんなこと言うんだわ、と曲解する時があります。



なのでコメントを抜きにして「ちょっと見てもらいたいものがあるの。これってあなたの彼氏がupした動画じゃない?どう思う?」と話を振るだけ振ってみたら、どうでしょう。

彼を知る参考資料を見せた、という感覚にしておきます。あなたはあくまでコメントを控えて、余計なもの見せちゃったと思わせてしまったら、ごめんね、と謝っておきます。

それで様子を見て、「ごめん、あなたに悪いけどその人ちょっと苦手かも。たまたまエロいの見ている人だと知ってしまって。...」と
ゲームをお断りしてみては?2人で今まで通りゲームをできない?と聞く勇気はあるのかな。状況を見て

その情報は教えてあげてもいいと思います。そして、本人にちょっと考えてもらうといい気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!