
No.13
- 回答日時:
もう皆さん沢山書いていらっしゃるのに、なぜか出てこない『ポルターガイスト』。
『悪魔のいけにえ』で注目されたトビー・フーバー監督がスピルバーグ傘下で撮って、ぐっと洗練された作り方をした、誠実な想いが印象に残ります。No.12
- 回答日時:
私は観てないのでお薦めではありませんが
ネクロマンティックは凄いらしいです。
1、2、特別編と3作あります。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
ホラー・オカルト系は思い出せないくらい見ています。
一番好きな(怖い)ものというと難しいですが…
やっぱりサスペリアかなぁ。
「けっして1人では見ないでください…」のキャッチコピーはある意味伝説的です。
日本人として日本的なジメジメした恐怖というのは
理屈ぬきに(なんかゾクッとする)感覚として受取りやすいわけですが、
この作品は洋画でありながら、そういう(なんかゾクッとする)感覚的な
怖さが漂っている気がします。
キャリーも捨て難いし、フェノミナも良かったです。
サスペリアの冒頭に出てくるタクシー運転手の横に本物の霊が!っていうのは
ヤラセだったんでしたっけ。何かそんなような話を聞いた気もしますが
フェノミナのガラスに映り込む白いブラウスの人影(女?)はどうなんでしょうね。
むかし深夜番組のオカルト特集でこの話題があった時
ちょうど友達の家にフェノミナのビデオがあって
問題のシーンを見てみたらほんとに映ってて…っていうのを覚えてます。
あと、ホラー系耐性のある私が意外にも思わずビクッとなった作品を1つ。
「イタイ話」という作品(たぶんビデオ)です。
テーブルの脚に足の薬指と小指の間がぶつかって…とか
耳掻き棒を耳の穴にさしたまま電話を取っちゃって…とか
寝ぼけて歯をみがこうとしたら歯ブラシじゃなくてカミソリだった…とか
そういうイタイ話のオムニバスみたいな感じです。安っぽい作りなんですが、
友達と「うわっ」「いたっ」とか言いながら見てました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/17 16:34
「サスペリアの冒頭に出てくるタクシー運転手の横に本物の霊が!っていうのはヤラセだったんでしたっけ。」
それテレビで見ました!「サスペリア」でしたか。参考になりました。
No.10
- 回答日時:
ホラーとは微妙に違いますが
「乙女の祈り」
ニュージーランドで起きた事件を映画化した実録犯罪もの
犯罪者の心理にかなり踏み込んでいて怖いです。
犯人の一人が後の作家として著名になり、映画の公開を期に自分の過去を公表したというオマケつき
「たたり」
幽霊が出てくるわけではないが、主人公の女性が屋敷に取込まれていく過程が怖い。
「TATARI」という紛らわしいタイトルの映画のせいで人に説明しづらいのが欠点
No.9
- 回答日時:
「鳥」(1963年)
アルフレッド・ヒッチコック作品。これ観てマジでトラウマになりましたよ。鳥恐怖症になるかと思ったですねTT
海沿いの都市部にお住みの方。カラス&カモメに恐れおののいてください。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD6408/index. …
「リング」(1998年)
ベタですみません^^; でもこれ本気で怖かったです。ビデオで見るんなら一番怖い作品かな、と、思う。夜テレビつけたまま眠れなくなりますね^^;
「アウトブレイク」(1995年)
これの中に、映画館内で咳をした人から映画館全体にウイルスが撒き散らされる、というシーンがありまして・・・。
当時映画館で見ていて、咳する人に映画館全体がビビってました。あんな状況を見たのは初めてだったなぁ^^; 怖かったです。
「ELEVATED」(1996年)
「CUBE」のビデオにオマケで付いていた小作品。エレベーターが動かなくなって、外から血相変えた人が飛び込んできて、ビルの中に怪物がいて、そのビルごと全滅しそうだ、ということを告げる・・・。閉塞した空間の中で、何を信じたら良いのか・・・。と、エレベーター恐怖症になりそうでした。
あまり怖い映画って観ないんですけど、こんな感じでどうでしょうか? 状況によって怖さって変わってきますよね。
No.7
- 回答日時:
牡丹灯篭です。
やはり、日本のお化けが一番怖いかな。
それも昔のヤツ。
ゾゾゾゾと鳥肌がたちます。
ビデオであるかどうかの一品ですが、見る価値あります。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
No.6
- 回答日時:
経験的には子供の時にみたハロウィン(ジョン・カーペンター)かな。
大人になって観ても怖さを追体験できません。
怖いという感覚は子供特有の感覚かなと思ってます。
ハロウィンよりも悪魔のいけにえの方がB級ぽくてエグイですね。
殺しのドレス(デ、パルマ)のエレベターの鏡越しにカミソリを持った殺人鬼と目が合うのもシチュエーション的には怖かったですね。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
本当にセックスをしている映画
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
市販の映画.海外ドラマのDVD.Bl...
-
私は一個の他者である。の意味...
-
ゴッドファーザー2でフレドが情...
-
洋画の画面って何で暗いの
-
この内容の映画のタイトルを教...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
タイタニックの・・・
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
-
5.1chで楽しめるレンタルDVD
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
恋愛物の映画を見て喜んでいる...
-
まぶたを閉じると映像が見える。
-
トラウマになった映画のワンシ...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報