
No.19
- 回答日時:
こんにちは
1. あれば必ずかける
2. 6:4ぐらいでかける派が多いですかね
3. 関東地方
ところで都度途中集計していただけたら嬉しいですね。
回答ありがとうございます。
集計するのが義務だとは思うのですが、苦手というか面倒で・・・。申し訳無いです。どなたか回答者さん、ボランティアで集計お願いしまーす。
代わりにこれまでの印象を書きます。集計してないので間違ってるかもしれません
卵かける派の方が多いようです。卵ごはんが好きなら牛丼に卵をかけるのは好きなようですが、牛丼に卵かけるのが好きな人でも卵ご飯が駄目な人は結構いるようです。その他の情報はあんまり関係してないみたいです
No.17
- 回答日時:
1.半熟ならかける時があります。
(前は嫌いだったけど、半熟の温泉卵はおいしかったので)2.一緒に女性同士では行った事がないんですが、男性や兄弟姉妹はかけています。
3.東京
4.すき焼きは幼少からたまごにかけて食べるのは嫌いです。だからいつもご飯と一緒に食べます。
5.目玉焼きはあまり好きじゃないですけど、食べるなら半熟で。(パサパサ苦手です)
6.卵かけご飯は幼少の頃はかなり食べていましたが、今は食べてないし、半熟なら食べれると思います。
ちなみにすき焼きに生卵は全然分かりません。肉の味が卵で消されません?野菜とか煮て長ねぎと一緒に食べたりするのが好きです。たぶん生卵の白身がドロって感じがするのが嫌いなようです。。。
No.16
- 回答日時:
アンケートカテゴリって通常のカテゴリより答えやすい質問が多くていい感じです^^
早速回答ですが、
1 口当たりが良くなって美味しいのでかけます。
2 かける人の方が比較的多いと思われます。
3 西日本、四国です。
4 むしろ卵しか使いません^^;
5 半熟の方が好きですね。完熟も好きですよ。
6 5本の指に入るほど好きな食べ物です(笑)
↑気持ち大きめのお椀にごはんを軽く山盛りに入れて卵2個と醤油を少々、鰹節を適量に入れて
かき混ぜて食べるのが最高にウマイです。オススメ^^
No.15
- 回答日時:
楽しいアンケートですね(^^)
では早速。
1 かけるのが好きです(でも私の場合何にでも卵かけますからねぇ・・・)
2 かけない人が多いけど、単にお金がないだけかも(笑)
3 東京生まれ東京育ちです(父は北陸、母は東北)
4 すき焼きに卵は必需品(笑)(ちなみに母は卵は使いません)
5 半熟が好きです。
6 おかずが乏しいときは卵かけご飯ですよ。好きです。
ところで、
>4 すき焼きには卵をかけるか?
という書き方をされていますが、卵をすき焼きの上から「かける」んでしょうか?
私は#14さんと同じように、取り皿でといた生卵にすき焼きの具をつけて食べていますが・・・。
回答、ご指摘ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです。
「牛丼に卵をかける」ということが頭にあったので、「すき焼きに卵をかける」と間違って書いてしまいました。僕も取り皿でといた生卵にすき焼きの具をつけて食べています。
僕の場合、何にでも目玉焼きをのせる傾向があります。
カレー、ハンバーグ、野菜炒めなど。牛丼は生卵派ですが。
No.12
- 回答日時:
<1 回答者の好み
「卵かけた方が好き」に1票!
<2 回答者の友人にはどちらが多いか
「気にしたことが無いからわからない」に1票!
<3 回答者の出身
「西日本生まれ牛丼育ち」に1票!
ちなみに、私は卵をかける前の牛丼に卵ホール(*私的に命名)をつくり、
かけるとゆうより入れますが質問者さんはどうしてますか?
*「卵ホール」:牛丼を上から見た中央部分に箸を入れて割った卵の中身が入るくらいの隙間をつくり完成したものをいう
回答ありがとうございます。
僕は四分の一くらいそのまま食べて、その後かき混ぜておいた卵を牛丼に普通にかけ、牛丼とまぜて食べてます。卵とまぜる場合、味が薄くなるのでいつもつゆだくにしてます。
卵ホールも今度試してみます。
No.10
- 回答日時:
1.卵かけてもおいしいと思いますが、肉の味を楽しみたいのと卵の値段が意外と高いので、あまりかけません。
キムチ牛丼は結構好きです。2.かけない派が多いです。その日の気分でかけるかかけないかと言ってた人はいました。
3.北陸です。
4.すき焼きには生卵がかかせません。
5.目玉焼きは半熟が好きですが、パンと食べる時は黄身をしっかり食べたいので、やや硬めに焼きます。
6.たまごかけご飯は大好きです。生卵だけでごはん3杯はいけそうです。でも、主人が好きではないので食べる機会が激減しました。ちなみに納豆にも生卵入れたい派です。
回答ありがとうございます。
卵高いですよね。ほんと安くしてもらいたいです。
僕はむしろ、安くなるなら肉無しでもいいです。
僕も卵かけご飯大好きで、週に三日は食べてた時期もありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
この歌詞、どういう意味?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
日大学生の人数は?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
万人から感謝される職業って何...
-
よそうしないですか?
-
「もう終わった」という感じの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報