dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私たちは一日二食なので、最初の食事は11時頃のブランチです。
今日は今週食卓にあがった対照的なブランチを……。

上は月見うどん(卵が潰れてます)と梅干しのおにぎり。

下は手作りのカレーパンとベーコンエピ。写ってませんが、これにコーヒー付きでした。

「純和食、パン食、どちらのブランチが良いで」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • こんなお粥セット(笑)が、我が家鍋ランチには良く登場します。

    おかゆのアテはいつも大体、シャケカマのほぐし身。生たらこ。何かの漬物。自家製アサリの佃煮。自家製ネギ入り焼き味噌。自家製五目練り梅。牛のしぐれ煮。おかか醤油などなどです。(^^)

    「純和食、パン食、どちらのブランチが良いで」の補足画像1
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/19 05:08
  • one12さんへの補足でブランチが何故か鍋ランチに。汗

      補足日時:2018/01/19 05:10

A 回答 (11件中1~10件)

深夜にごめんなさい(^-^;



ミナさん、相変わらず美味しそうなお料理ですね(*´∀`*)

お昼には、よくパン食べるので
下の方のカレーパンとベーコンエピにコーヒーが良いですヽ(゚▽、゚)ノ

カレーパン手作り難しそう…(>_<)ゞ
凄いです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうちゃん、いらっしゃいませ(๑>◡<๑)
この前の質問(麺類に関する)そうちゃんの質問だったのね〜〜♫
ベストアンサーが付いたとの知らせを受け、見に行った時に気付いたの( ̄▽ ̄;)(๑>◡<๑)

回答する時ってあまり質問者の名前まで読まないものだから、こんな珍事がしょっちゅうです(笑)

カレーパンは大好きでもう10回以上作ってるので、今や失敗する事もなくなったけど、過去、一番手こずったパン作りの中の一つでした。^^;
そうちゃんに届けたいです。╰(*´︶`*)╯♡

お礼日時:2018/01/19 05:17

お礼ありがとうございます。

No8です

>月見うどん(卵が潰れてます)
ここなんです。
半熟たまご、大好きなんです。

中国ホテルの朝食では、オーダーすれば目玉焼きを目の前で
焼いてくれるんですが、ほとんど半熟以下なんです。
いくらOver-hardといっても、半熟なんです。

生卵たべられるの日本だけなんですよね。
でも半熟卵、好物なのでチャレンジしてします。

最後のチャレンジはおかゆに半熟以下の目玉焼きで
玉子掛けごはんになるかと思いましたが、うーんでした。

料理にかけて自分はチャレンジャーで
塩と砂糖を一対一でまぜてたべたりもしました。
ぜひ、試してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の卵はそれ程清潔で安全だということですね(^^)
本当に四季折々の美味しい食に恵まれた、凄い国に生まれられた事に感謝しつつ、その食材たちの命を極力余す事なく、極力美味しく変身させて、食を楽しめる事が私の今の最大の喜びです(๑>◡<๑)

私もかなりのチャレンジャーですよ(^ν^)
先日、自家製チャーシューやベーコンにジャムやマーマレードとチーズを乗せて食べたら、あまりの美味しさにちょいとハマりました。(^^)

お礼日時:2018/01/19 05:02

やっぱカレーパン、ベーコンエピ、コーヒーです。


昨日の夜見てうどんおにぎりと思っていましたけど今朝見たらパンコーヒーに変わりました、笑。
その手作りパンが食べたいけれど今日の朝は仕方なく外の公園でナイススティックパンと50円コロッケと缶コーヒーでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント人間って不思議です。
お腹の空き具合は同じくらいでも時間によって食べたいものって変わりますよね。(^^)

お礼日時:2018/01/18 10:56

えっと。


月、水、金は月見うどんで。
火、木、土はカレーパンで。
日曜は気分でお願いします。

もうひとつ、これをみていたら何故か中国での
朝食が蘇るんです。
うどん、ぱん、おかゆなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家では前の晩に炊いたご飯が余ると、お粥もよくブランチに登場しますよ。
白粥、茶粥、中華粥、雑炊、色々です。
一時期玄米粥にハマってました。
本当にone12さんの中国メニューのようです。(°▽°)

ブランチに限り、週に四日は何がしかの麺類(蕎麦、饂飩、パスタ、各種焼きそば系、ビーフン、素麺など)
週二でパン類(何かのパンかピザかお好み焼きなどの粉物)
週一でお粥やご飯もの。

夜は大抵数品のおかずを作り、ご飯を少しだけ炊きます。(^^)

お礼日時:2018/01/18 04:26

普段、カレーパンは、ほとんど食べないけど、minaさんのカレーパンなら、是非食べてみたいです。


手間暇掛けて焼いたカレーパン、とても美味しでしょうね、
かなり、難しそうですね。私には、到底、作れません(*´-`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレーパンは慣れるまで(コツを掴むまで)二〜三度失敗しました。パン生地を閉じる部分にチョットでもカレーが付くと揚げてる内に生地が開き、カレーが出てしまうし、折角上手く閉じたカレーパンでもフニャフニャなので、衣をつけている内にダレてしまいカレーがはみ出てしまったり(・・;)(笑)
今はもうバッチリいくつかの裏技を編み出したので100%バッチリです。(^_-)

風鈴子さんはじめ、こちらの常連の皆様に食べて欲しいです。

お礼日時:2018/01/18 04:14

こんばんは。


前回は、エピを選んだので、今回は 上の月見うどん と おむすび ですね。
うどんは大盛で、おむすびは後五個追加で お願いします。

「何でよ。手作りベーコンのエピ と カレーパンだよ、ボクは 
 そっちの方がだんぜんイイ。ボリュームもあるじゃん。」

それじゃあ、両方するゥ?。

「バッカだねえ、スルーしてどうするー。両方とも お願い、お嬢様。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェルメールさんとフェル君は、コンビ組んでM1グランプリに出られそうですね(*≧∀≦*)

カレーパン、美味しいですよ〜〜♫
移動カーで肉まんとカレーパン売りに歩こうかしら♫(笑)

お礼日時:2018/01/17 21:38

午前あたりはパン食 夜はうどんが、いいです、両方いただきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうぞどうぞ♫
両方いっちゃってくださいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お礼日時:2018/01/17 21:15

純和食でもなく、洋風でも中華風でもなく、めちゃくちゃです。


トーストに味噌汁とか普通ですわ(笑)
この写真みたいにオシャレではないです!
ツナ缶にご飯とか…
洒落た飯が食いたいっす!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃれな食事=美味しいとはかぎりませんし、私も時々納豆ぶっかけご飯などを掻き込み、あぁ〜〜美味しい〜〜‼️日本人はやっぱコレだわよ‼️などと色気も素っ気もないご飯に至福を感じる事も多いですよ(*≧∀≦*)

お礼日時:2018/01/17 21:14

うどんとおにぎりはW炭水化物なので、ここはカレーパンにします。


カレー大好きですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なパン作りをしてみましたが、今まで作ってきた中ではカレーパンが一番手間暇が掛かり、難しいんですよね。

生地コネ、発酵、発酵中のキーマカレー作り、発酵後の柔らかい生地にカレーを包む、そのフニャフニャ生地に衣を付けるのもまたまた至難の技で、そのまま又二次発酵、パンの形を崩さぬよう、中身のカレーが出ぬようにじっくりふっくらと揚げる……。
と、工程も多く、たかがカレーパン、されどカレーパンという感じで、中々作り甲斐のあるパンです。(°▽°)

お礼日時:2018/01/17 21:10

気合入っていますね。


うどんも打ったのですか?

個人的には、揚げ物はできる限り控えているところではありますが、、、
毎日、違うものが食べれるところが素敵です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この日のうどんは残念ながら市販の半ナマ麺でした。(^^)

私は食べ物に関しては飽きっぽく(・・;)色々なものが食べたいので、外食は殆どしない代わりに、バラエティーに富んだメニューを考えるようにしてますが、それでも大きなサイクルはどうしてもできてしまいますね(^^;;

一度一ヶ月間、ブランチも夕飯も一度も被らないように……。と言う目標を立てたことも…(^^)

お礼日時:2018/01/17 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!