

No.8
- 回答日時:
>5GHzでの使用で使用していてchはW56固定(124ch付近)です
5GHz帯ってひとくくりにできません
No.3さんの引用URLに書かれてます
3つの帯域があって
DFS機能不要なW52ならDFS原因の途切れは発生しません
が
W53とW56はDFS原因の途切れが発生する可能性があります。固定してても。
>宜しくお願いします。
>No.3の回答に寄せられた補足コメントです。
>補足日時:2021/12/31 22:08
引用URL先読んでないだろ?
No.7
- 回答日時:
電波が悪いなら、電波のよい場所で利用する。
あとは、中継器やアクセスポイントを複数つける。
まぁ、暗号化キーの更新タイミングとかってたまに切断されることはあるけども、暗号化をしている場合は、仕方ないからね・・・
更新しないようにすれば違う場合があるが・・・
No.6
- 回答日時:
NO.4です。
>1~2Mbps、時に190前後
これが原因だと思うのですが。今後も遅いようでしたら。
IPv6というのがあるんですが、もし、これを使っていないようでしたら、これに変更すると良くなるかもしれません。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/h …
No.3
- 回答日時:
5GHz(802.11ac/n/a)をお使いですか?
自分の環境では、48ch以上のDFSが必要なチャンネルを使っていると度々途切れることがありました。DFSが不要なチャンネルに固定して安定しています。
DFSがなんなのかについては実はあんまりよく理解してないんで、参考になりそうなURLを書いておきます。
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/ar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yahooが使えません(2回目です)
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
ソネットのミニコについて
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
通信の制限について
-
niftyの契約について(教えて下...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
So-net光回線 解約専用の電話番...
-
光回線の契約は2年ごとに他の会...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
PLALAで、本パスワードを変更し...
-
賃貸 インターネットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言葉の使い方についての質問で...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
インターネットの速度について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
100KB/sしか出ない
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
ハードディスクにおける連続・...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ルーターの周りにアルミホイル...
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
ADSLから光に乗り換えた場合
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
so-net光に契約しています。V6...
おすすめ情報
有難うございます。5GHzでの使用で使用していてchはW56固定(124ch付近)です。
宜しくお願いします。