
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「ヒゲの近代史」って本があったね。
日本では時代によってヒゲの認識が違うみたいだよ。
権力や威厳や武威を示すものだとか。
江戸時代には髭を生やした傾奇者や辻斬りも多くなって髭禁止令もあったとか。
そういう日本の歴史や慣習を踏まえて。
新卒の男の子が髭(=威厳や武威)を生やしているのは問題になりえる。
それから一人前になって中堅社員やベテランになっても、社長や役員や株主はいるし顧客取引先の目もあるので、威厳やら武威やらはまずい。
ヒゲのアンチは結構いるからね。
いつになっても生やすことはできない。
また。ヒゲはチンピラや半グレのようなイメージの悪さもあるので、なおさら会社員にはマイナスにしかならない。
部下のヒゲのせいで顧客や株主からイヤミを言われるのはムダしかないから、社長や取締役のみなさんは社員の就業規則でヒゲを禁止している。
だから会社員にヒゲはダメというわけだ。
他方、ある程度の地位になると威厳としての髭が認められるようになる。
キャラ付けとかにもなるしね。
テレビに出てくる有名経営者でもヒゲをはやしている人もいるよね。
それと時代の変化に伴い、ヒゲを容認する業界や会社も増えてきた。
だけど固い会社はまだダメだけどね。
No.8
- 回答日時:
日本の会社の多くは「ムラ社会」で、メンバーは「ムラの掟」に従わないといけないからね。
「多様性」を認めるところはまだまだ少ない。
(その点では、髪の長さやスカート丈を「校則」で規定する三流高校とどっこいどっこいの社会です)
髭を生やす人自体が少ないのと、髭を生やしている人の中で「きちんと清潔に手入れしている人」も少ないので、全体として
・無精
・不潔
・だらしない
・世を捨てた人(仙人、修験者、ご隠居など)
という印象が定着しているからでしょうね。
日本でも、明治時代~太平洋戦争前までは、欧米の真似をして髭がステータスシンボルのような時代もあったのですねどね。(政治家、軍人などは髭を生やしていた)
欧米では髭を生やしたビジネスマンはたくさんいます。
海外では、東洋人は「幼顔」に見られるので、髭を生やさないと「大人」と認識してもらえないことも多いです。なので東洋人は意図的に「髭を生やす」ようです。
イスラム国では、「髭を生やしていること = 一人前の大人(の男)であること」と受け取られることも多いようです。
No.7
- 回答日時:
スーツ着て仕事するいわゆる普通のサラリーマンってのは
髭は生やせないですよね??
↑
生やしてもよいけど、会社と
揉めるでしょうね。
なんで髭生やしちゃダメなんですかね??
↑
大した理由はありません。
そういう風習だ、客が嫌がる
という程度です。
要するに、皆と同じでないから、
というのが理由だと思います。
だから、皆が生やすようになれば、
変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ スーツ姿で髭をはやしてると怖い人に見えるのでしょうか 2 2022/12/06 05:53
- デート・キス デートの身なりについて 2 2023/03/23 20:33
- サングラス・カラコン 社会人一年目のサラリーマンです。 仕事の移動などで外に出る時にサングラスをかけてたら上司に外すように 7 2023/07/31 08:25
- エステ・脱毛・美容整形 髭脱毛について 1 2023/02/19 19:19
- モテる・モテたい 高校生です。毛深い男です。 髭剃りは1週間〜2週間に一回程度剃っています。 高校生はだいたいどのくら 1 2022/06/28 08:11
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 最近髭剃り買おうか迷ってます。 最近電動シェーバーを買おうとしています 理由としては、電動ではない、 8 2023/01/11 21:57
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 髭を剃ってなくて13日目なんですが髭は濃いですか?普通ですか? 3 2023/02/28 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 床屋で髭を剃ってもらったんですが青髭が目立ちますか?普通ですか?目立ちませんか? 1 2023/02/28 19:07
- その他(健康・美容・ファッション) 18歳男です。 髭がまだ非常に薄く、顎髭は5本ぐらいしか生えません。 いつ頃から見えるように濃く生え 1 2022/04/27 05:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報