A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NHKのニュースを見る限り、山梨と長野は関東から外れています。
群馬・栃木・茨城は関東に含まれます。
山梨・長野・新潟は「甲信越」という括りに入ります。
判断するためのキーワードは「関東平野」でしょう!!
山梨は関東平野から外れているため、関東の一員とは見なされません。
埼玉を北関東と言ってる回答は明らかな間違いです。
「北陸」と言うカテゴリーについて研究してみると、新潟の立ち位置が分かるようになり、面白さも倍加します。が、ここでは述べません。
No.5
- 回答日時:
現在は、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の1都6県の地域が関東(関東地方)です。
群馬県、栃木県、茨城県に埼玉県が加わった4県だけでは、北関東と呼ばれます。 そして、関東1都6県に、山梨県が加わった1都7県では「首都圏」となります。 更に長野県が加われば「関東甲信」、更に新潟県が加われば「関東甲信越」となります。No.4
- 回答日時:
一般的には、長野・山梨は『甲信』で、関東とは別とされていますが、関東1都6県と一緒に扱われることも多々ありますね。
役所の関係では、次のようになっています。各省の地方の出先である『局』が、どの都道府県を管轄しているかを見ると、行政面での各都道府県の地理的な位置づけが分かります。
その名称も、長野・山梨を『関東』としている場合、『関東信越』などとしている場合など、省によりさまざまです。
群馬・栃木・茨城は関東ですが、役所では『北関東』として、東京・神奈川などと区別する場合があります。
以下、主な役所の地方にある局のうち、ご質問の都県に関係する部分です。()内は、その局等が置かれる都市名、その後の都県名は管轄内にある都県です。
『関東』などとなっている例
・財務省組織令 第八十条
関東財務局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
・防衛省組織令 第百六十六条
北関東防衛局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、長野県
南関東防衛局(横浜市)神奈川県、山梨県、静岡県
・農林水産省組織令 第九十一条
関東農政局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
・国土交通省組織令 第二百六条
関東地方整備局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県
『関東信越』となっている例
・財務省組織令 第九十六条
関東信越国税局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、長野県(山梨は東京国税局管内)
・厚生労働省組織令 第百五十二条
関東信越厚生局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
『東京』となっている例
・法務省組織令 第六十一条
東京矯正管区(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
・法務省組織令 第六十四条
東京法務局(東京都)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
・財務省組織令 第九十六条
東京国税局(東京都)千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
『令』・・法律の下にある政令です。例えば、『法務省組織令』は『法務省設置法』の下にあり、法律の細部を補完する政令です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東の大雨
-
関東以北について
-
千葉県に性格が悪い人が多いの...
-
なぜ関東弁はあそこまで気持ち...
-
やっぱりフジテレビは関東では...
-
関東の中で雷が一番少ない地域...
-
なぜ関東の人は偉そうで、周り...
-
“関東五大天神” とはどこですか?
-
関東って東京23区や県庁所在地...
-
関西人なのですが、主に東京の...
-
千葉で使うなら、ICOCAですか?...
-
非関東生まれの7割の国民って負...
-
関東で地引網を体験できるとこ...
-
東京都品川区・大田区辺りで甘...
-
山梨県、長野県、群馬県、栃木...
-
「関西人」とはいうけれど「関...
-
関東から関西の方角は、南西で...
-
関西人と関東人の性格がどのよ...
-
気球に乗れる場所を教えてくだ...
-
関東周辺で歯に御利益のある神...
おすすめ情報