重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オートシェイプの3D回転について2点質問です。

画像Aについて
画像Aは、長方形に奥行をつけ、2種類の回転を施したものです。
光の当たり具合が異なり、同じ角度を向いている面の色が異なります。
合わせることは可能でしょうか?

画像Bについて
あるいは、画像Bのような図において、①,②,③の面の色を揃えることで、光の当たり具合の違いを消すことはできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

「エクセル オートシェイプの3D回転につい」の質問画像

A 回答 (3件)

書き忘れていたので、追加回答。



ごまかすだけなら、切り取りたい部分に白いものを上にかぶせておけば、
その部分を三角形に見せかけることは可能かもしれません。
ただし、ごまかしているだけなので他の図形を配置するときに問題になる
可能性があるのは確かです。

添付画像のグリッド線が一部消えているのがごまかした部分です。
「エクセル オートシェイプの3D回転につい」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそれっぽく見えますね!
あまり複雑じゃない図形を作るときは使えそうですね!

ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/17 20:19

右下の図形が三角形の場合とは?


三角形の板状にするということ?
だとしたら、塗りつぶしの色を揃える条件を満たすのは無理。

私が提示した方法は奥行きを使った方法なので、三角形の奥行きにする
ことができないので、基本的には無理ですね。
三角形を使った場合、3D回転でサイズを揃えるのも難しいですし、この
三角形を板状にした場合の色合わせが面倒なので。
    • good
    • 0

こちら↓の質問に関連するものですね。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12796853.html

希望しているものは、等角投影として2種類の3-D回転で向きを変える
方法では無理だと思います。元の四角形(長方形)の塗りつぶしの色が
同じで回転の向きを変えているだけなので、光源のみでの対応は無理。
奥行きに設定される色を調整することが難しいからです。

画像Aの配置で色を揃えるのなら、元のサイズと奥行きで対応するしか
ないので、テキストに関しては別に用意する必要があります。

まずは、基本となる左側のみ設定します。奥行きのサイズを覚えておき
基本の長方形をコピーしたものの長辺を奥行きのサイズで指定します。
(奥行きがpt単位だったら、直接pt単位でサイズ指定すること)
コピーしたものを右側に配置して、奥行きを基本の長辺の長さと同じに
指定します。これで塗りつぶしが同じで方向が違うように見えるものが
作成できているはずです。

テキストは塗りつぶしのないもので、それぞれ別に用意して配置すれば
希望しているものになっていると思いますよ。
「エクセル オートシェイプの3D回転につい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございます!

教えていただいたやり方だとキレイにそろいますね!
助かりました!

ちなみに、この方法だと、右下の図形が三角形の場合はできませんかね?

それか、右下の直方体を三角形に切り取ったりはできるのでしょうか?

お礼日時:2022/02/17 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!