重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ近年、聞くことばです。

いくつになっても、美しいに越したことは  ありません。

A 回答 (4件)

いくつになっても綺麗でいたい・・・そのために努力している女性で自分は良いと思いますけどねぇ。



確かに言葉的には・・・『魔女』がつくと違和感は拭えないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん 努力はたしかに

魔 ですからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/02 22:43

うーん、語感としては決して良くはありませんよね。


なんか、欧米で言ったら差別用語だと言われそうな気がします。キリスト教文化圏では魔女迫害の歴史がありますから。

まあ、意味合いとしては、「とてもその年齢とは思えない、魔法でも使ってるんじゃないかと思えるくらい若々しくて美しい」という意味だと思うんですが、それでもハッキリ「若くない」と言ってるわけだから、余計なお世話じゃないですか。

マスコミは喜んで使いますが、あまり現実生活のなかでは使わないでいい言葉なんじゃないですかね。
    • good
    • 0

美しいけど、なんか怖いイメージ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじょ ですから、ね。

お礼日時:2022/03/02 11:47

古いですね



時代遅れだと感じます

若く見えて綺麗な方に美魔女というのはどうかな?と思います。

だいたい魔女というのは悪い言い方ですし、年増という意味合いで使われています。

単純に美しいとだけ言えば良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

魔女が否定的でないのが日本だと思います。

きれいな方への呼称としては、議論があるでしょう。

お礼日時:2022/03/02 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!