
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.1の方が仰っている様に、ファミコンは性能に対して「価格」が異常に安過ぎたのが要因の一つですね。
当時の任天堂は、ICチップの製造委託をしているリコーに対してかなりの無理難題を押し通して安く生産していましたから。
ついでに言うと、ファミコンディスクシステムを生産していたミツミ電機に対しても無茶苦茶ともいえるくらいの安価で発売しましたから・・・
当時のクイックディスクドライブは5万円はする機器だったのに、それを1万5千円で発売するなんて事を。
それと、MSXでは実現できなかった多色画像処理の「スプライト」の存在が大きいですね。
MSXはキャラクターと背景がどうしても混ざり合う様な処理が出来ないので、キャラクターが黒い枠の中に描かれてしまう状態のゲームが多かったのです。
昔はMSX版のドラゴンクエストII等が比較例としてよく挙げられていましたね。
そして、MSXはあくまでも「パソコン」であってファミコンは「玩具」というカテゴリの違いも大きかったです。
パソコンと玩具では流通経路が違いますし、百貨店や玩具屋さんへの販路が確実にあるという玩具の強みは大きいモノです。
「パソコン」は当時は電気屋さんが販売している商品だったものですから、昭和の時代だと玩具と比べるとどうしても販路に差が出てしまうのが否めなかったのです。
ただ、ファミコンブームが凄すぎて玩具を通り越して中古カセットを取り扱うファミコン専門店とかが登場してしまう状況にまでなってしまいましたけどね。
No.7
- 回答日時:
ファミコンは純粋なゲーム機
で、本体は赤字で売って(ゲーム)ソフトで儲けるスタイル。
MSXは、本体で儲けようとしたから非常に高価。
価格差で太刀打ちできなかったから。
No.6
- 回答日時:
MSX懐かしいですね。
父にファミコンを買ってくれと頼んだら、やってきたのがCANONのV-20というMSX機でした。学校の友達もMSXを持っている人が多くいて、プログラム組んでゲーム作ったり、曲作ったり、ゲームしたりしていました。
パソコンとしては当時では考えられないほど低価格でしたし、様々な家電メーカーがこぞってハードを作っていたと思いますが、性能でいえば当時人気のあった機種からすると劣っていた部分もあり、ゲームもカートリッジよりもカセットテープだったりというところが、どっちつかずで、普及には至らなかったのかなとは思います。
ファミコンは初期はそれほどでもなかったですが、多くの企業がソフトを輩出していましたし、当然キラータイトルも数多く見られた点がファミコンが圧倒的に普及した理由だと思います。
後期ではROMカートリッジで機能や容量を拡張していましたし、ディスクシステムでは確かFM音源が使えるようになったりとしていましたから、さらに拍車をかけたのかなと思います。
個人的にはMSXも面白いゲームが多かったですし、プログラミングなどの基礎も身についたという点で、その後の自分への貢献度は大きいと思っています。
No.5
- 回答日時:
キラータイトルの有無でしょう
ゲーム機というのはあくまでもゲームを楽しむもので
どっちかというとソフトがメインでゲーム機自体はやむを得ず買うもの、になります。
ファミコンのほうがソフトが豊富だし、メジャーなヒット作がてんこ盛り、
MSXでないと出来ないゲームにそれだけのものが無ければわざわざ高価なmsxは買いませんから・・・・・
No.4
- 回答日時:
あ。
ちなみにカシオの ”PV-7” ですが、ジョイスティックポート(汎用入出力ポート)を他のMSXパソコンのジョイスティックポートと繋ぐと、5V供給を受けてそれだけで動作するという面白い仕様になっていました。
使い方次第では面白いハードウェアだったんですけどねえ。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの言うように値段でしょう。
大手メーカーも参入してましたが、ファミコンの2倍以上の値段でしたからね。
音もPSG音源(3音まで)。
ファミコンのピコピコ音もいまいちだけどね。
絵も劣ってましたよ。
MSXの魅力を挙げれば、パソコンゲームの劣化版がプレイできる(劣化はしてるけど基本的にパソコン版の内容に近い:ファミコン版はアレンジされてしまってた)、何よりあの頃の私的に神だったコナミの気合が半端なかったですわん。
ファミコンは後にディスクドライブシステムでFM音源?を聞かせてくれましたが、コナミはSCCという独自のチップを内蔵して現代でも聴くに堪えうる素晴らしい音楽を奏でてくれました♪
特にコナミに作品は独自路線というかハズレが少ない名作が多かったです。
ーー
あと、それ以外にも一応、MSXはベーシックが使えます。
私も小学生の頃から、簡単なベーシックでプログラミングの楽しさを学びました。よく音楽作ってましたね^^
No.2
- 回答日時:
ゲームもプレイできるパソコンだったから。
あと、本体とゲームの価格がファミコンより高い。(最も安いカシオのPV-7でも3万円ほどしたはず)
またファミコンのほうがゲーム数が多い。
発表当時からすでに大きなアドバンテージがあったんです。
あとは……商標や運営に関して開発団体のASCII社とMicrosoft社の間で揉め事があったことが影響したのでしょう。
(最終的にMicrosoft社はMSX事業から撤退しています)
そのためソフトウェア会社からアプリケーション開発に難色を示され、ゲーム以外のキラーアプリが出なかった。
(MSX2の発売当初は T&E Soft社の ”レイドック”、Falcom社の ”イース~Y's”、MSX2+/TurboR ではキラーアプリは存在しない)
また主流のゲーム媒体であるROMカセットも当時のROMの容量が少ないことから、NECのパソコンの代表格であるPC-8801でリリースされていた多くのゲームを移植するに至らなかった。
No.1
- 回答日時:
普通に考えて性能差です
MSXはスプライトは使えるものの単色ですし
画面をスクロールさせようとも、8ドットスクロールなのに対し
ファミコンは縦横のハードウェアスクロール機能を備えていますしね
あと、価格かな?
ファミコンは1万円少々で入手可能なのに対し
初期はMSXは大体5万円前後の値段設定だった筈です
カシオがPV-7を29800円でリリースして価格破壊を起こしましたが
それでもファミコンには遠く及ばずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ファミコン純正電源の電圧について
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
-
46億年物語のセーブの仕方
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ぷよぷよ~んパーティーの隠し...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ゲームソフトにどれくらい磁石...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
メモリーカードには寿命はあるの?
-
PS2の消費電力の違い
-
スーファミのストIIの裏技について
-
故意に手を震わせる方法ってあ...
-
ファミコンとスーパーファミコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
おすすめ情報