No.5
- 回答日時:
一長一短ですね。
PE
長所
・同じ強度なら、細い糸が使える
・細い糸が使えるので、遠投にも向く
・伸びが少ないので、感度が良い
短所
・高い
・根ズレ(漂流物含む)はもちろん、キンクでも簡単に切れる
ナイロン
長所
・安い
・根ズレに強い
短所
・太めになるので、遠投には辛い
・伸びがあるので、感度が悪い
といった具合。
ただ、
「トラブルの少なさ」
という点でいえば、
ナイロンのほうが扱い易いです。
そういう意味では、
ナイロンでも大丈夫な飛距離なら、
ナイロンのほうがおすすめですね。
No.3
- 回答日時:
当然PEです
ただ竿とのバランスもあり 張りがある竿ならナイロンの方が魚の取り込みが楽です ナイロンは延びがあるのでバレにくい。
初心者はナイロン 竿さばきが旨くなればPEでしょう。
PEは細いので両軸の場合糸噛みする場合があり 慣れないと使い辛いです、国産の対応リールでないと初心者はしんどいかも。
No.1
- 回答日時:
より遠投を求めるのであればPEラインが良いと思います。
PEラインのメリットはナイロン糸より
圧倒的に引張り強度がありますので
(岩礁などでの擦れ強度はナイロンより劣り、デメリットもあります)
ナイロン糸より細い糸を使用する事が可能で
その分糸そのものの重量や糸の風圧を抑制して
飛距離を伸ばす事が可能です。
PEラインも引っ張り強度がナイロンの2倍とか3倍の様に
差がありますので充分確認して購入してください。
強度が強い糸は、それなりに高価であります。
以下、ご参考まで
【PEライン】メリット・デメリットを知ろう!選び方のポイント
http://nessaw.com/peline-merit-and-demerit/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今日釣り場の波止で耳にしたのですが・・
釣り
-
この魚なんですか? 岐阜県の旅行で水の水路?のとこで見ました
釣り
-
カゴ釣りの浮き止の仕方教えてください・・・
釣り
-
4
防波堤 釣り ラインの種類
釣り
-
5
マナーの悪いDQN釣り人が多くないですか? 今日の深夜、とてもマナーの悪い若者に遭遇しましたした【完
釣り
-
6
遠投籠釣りを始めようかと思いますが両軸リールはからみやすいですいか??
釣り
-
7
釣りのタックル
釣り
-
8
初めての両軸リールです教えてください・・・
釣り
-
9
釣りに行く際についてです 釣りの最中貴重品(携帯、財布)は、どのようにされていますか? 今はズボンの
釣り
-
10
伊豆、熱海で3月上旬に釣り なんとか釣るにはどうすればいいですか?
釣り
-
11
釣りエサのミミズを買ったら中身が無かった
釣り
-
12
マナーの悪いDQN釣り人が多くないですか? 今日の深夜、東京湾のテトラで穴釣りしてたらとてもマナーの
釣り
-
13
遠投かご釣りを始めたものですが・・・・
釣り
-
14
釣り餌の長期保存について 釣り素人です。自宅から釣り場までは近いのですが釣具屋までは遠いため釣りする
釣り
-
15
陸で大きめの魚が釣れた場合、血抜きをすると思いますが、中には頭部や内臓も処理(切断)する方もおられる
釣り
-
16
ライフジャケットって本当に命を救う効果ありますか? 知床の船のニュースを見て、結局着てても沈むのかな
釣り
-
17
釣り竿を買おうと思っていますが、安い竿(5000円代)と高い竿(2万円以上)の竿ではやはり使い良さと
釣り
-
18
魚についての質問です。 このカレイ、なにカレイだと思いますか?最近釣れたものです。 どなたかご教授お
釣り
-
19
鮎釣りの針に使おうと思うのですが、ミシン糸の40番を購入しようと・・・
釣り
-
20
海釣りで、堤防や防波堤で、青物をルアー(餌をつけないで釣る)で狙いたいです。 どういった仕掛けで狙え
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
投げ釣りのナイロンラインについて
-
5
磯釣りでの質問です。PEライン...
-
6
インターラインの道糸
-
7
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
8
ビーズのつけ方
-
9
ナイロン生地について
-
10
コマセでバッカンを汚したくない
-
11
ショアジギングで
-
12
アニサキスについて
-
13
スコーピオンDCのラインについて
-
14
T社のナイロンテグス「銀鱗」...
-
15
ナイロン2号・200mならPE1号...
-
16
ショックリーダーについて
-
17
初めての遠投カゴ釣りでタイや...
-
18
シーバス釣るのにラインの太さ ...
-
19
遠投カゴ釣り…飛距離について教...
-
20
フロロ5号→PE?号
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter