dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本をみてワンコ用の服を作っているのですが本に載ってるナイロン製のオープンファスナーが近所に売ってなくて・・。
本の説明ではいらない部分は切るって書いてるのですがナイロン製でなくても切れるのでしょうか?

何か良い方法ありますでしょうか?

それからすこしカーブしてるのですが直線でなくてもファスナー綺麗につけられるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ナイロン製の「ビューロン」ファスナーなら簡単にハサミで切れますが、金属製のムシのファスナーは切らないほうがいいです。


ペンチなどでムシを一個づつむしりとって、好みの長さに調節するのですが、難しいのできちんと必要な長さを測っていって手芸店で詰めてもらったほうが無難です。
オープンファスナーとのことなので、下の方では調節がききませんので、上部での調節になるのですが、ス
ライダーが抜けてしまわないように止めなければならないからです。
ムシをむしりとるのは結構簡単に出来るのですが、この止め具がなかなか厄介で、初めにそっとファスナーから外しておいて、丈を詰めた後に上端にはさんでペンチで締める時に金属疲労をおこしていてポロリと割れて落ちてしまう事があるのです。
こうなるともうお手上げで、結局は手芸店にお願いして止め具をつけてもらうようになってしまうのです(泣)

少しカーブしているとのことですが、これはあまりきついカーブでなければ大丈夫です。
つけにくいようでしたら、ファスナーの内カーブの布の端にぐしぬいをして、糸を引きギャザーを寄せるようにすると折りたたまれてしまったりせずにキレイにつくと思います。

オープンでないファスナーなら結構あちこちに売っているのですが、オープンファスナーは手芸専門店でないとなかなか売っていないですよね。

頑張って可愛いワンちゃんの服を作ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

choupさま、アドバイス有難う御座いました。m(__)m

ビスロンと書いてある金属製ではないものなので手芸店に御願いすることにします。
次回はビューロンを買ってみたいと思います。
詳しいご説明有難う御座いました

>頑張って可愛いワンちゃんの服を作ってくださいね。
頑張ります!

お礼日時:2004/03/08 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!