dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私は今大学1年なんですが高2の時から本気で好きな先生(多分まだ独身)がいます。
告白とかはしませんでしたが、先生は私の気持ちに気づいていたと思います。
卒業式に2ショット写真も撮りました。
でもその先生は私のいた高校にはもういません。
卒業してから今まで先生以外の人を好きになろうと努力したんですが、ダメでした。

他の先生から先生が新しく行った高校を教えてもらい、この間行ってきました。無事に先生に会うことは出来たんですが、私がアポをとっていなかったのであまり話が(…ってか肝心の告白が)出来ませんでした。
それで、先生のパソコンのメアドを教えてもらいメールを送ったんですが返事がきません。
メアドを教えるのにもかなりためらってました。
私以外の女子生徒(1人だけ)ともメールをしているんですが、その子にはちゃんと返事を返しているみたいです。
卒業式に先生が私の携帯にメールを送ると約束したことがあるですが、結局メールはきませんでした。先生はもしかしたらそのことを気にしているのかもしれません。

先生に久しぶりに会ったとき私に対して態度が冷たくなったと感じました。
先生は私を避けている感じで私よりも一緒に来た友達に向かって話し掛けてました。その友達は先生のことを自ら避けていたので仲がいいとは言えません。先生とまともに話したことが1回くらいしかないらしいです。
私は先生に嫌われてしまったんでしょうか!?卒業式から1回も会ってないので嫌われるようなことをした覚えもありません。何回もメールするといつか拒否られてしまうのではないかと不安です。

私的には付き合えなくてもいいからたまに遊んだりご飯を食べに行ったりしたい…と思っています。
先生が4月になっても同じ学校にいるかは分かりません。
私はこれからどうすればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

A 回答 (6件)

質問を拝見し、とても他人事とは思えなかったので回答します。


大半が自分の体験談になってしまいますが、よければ読んでください。

私も高校3年の頃、数学の先生に恋をしていました。
もう、自分の何を投げ出してもいいくらい大好きでした。
当時としては珍しくPCを扱える先生で、いつもPCルームにいたので、質問があるわけでもないのにいきなり訪ねたりしていました。
先生の態度は素っ気ないもので、何を聞いても「あ、そう」といったものでした。
さらには、先生が卒業した大学の数学科に進学した先輩(女性)がよく先生を訪ねてきていたのですが、先生が彼女を差して「俺たち、明日結婚するんだ」と言ったことがあり、その夜は泣き明かしました。
結局それは冗談で、先生はその時点ですでに既婚者だったようですが、ともかく今にして思えば、先生はどんな手段を取ってでも私との関わりを避けたかったのだと思います。
それはやはり突然PCルームを訪ねたりといった突飛な行動、そして先生の年齢や住所を勝手に調べたりといった、今ならストーカー行為とされることをしていたからだと、あれから10年以上経った今、理解しました。
悲しいことですが、私はやはり嫌われていたのだと、今ならわかります。

そして、その後のお話です。
高校卒業後、しばらくは先生を忘れられず、しょっちゅう高校を訪ねたりしていましたが、ある歌を聴いたことをきっかけに、実に理想的に(と自分では思っています)気持ちの整理ができました。
「好きな人の幸せを喜ぶのが一番幸せ」という考え方を得たのです。
その瞬間から私は「先生は先生の人生を平穏無事に生きている、私はそれを喜べばいい」と考えるようになり、執着とは無縁の人生を送れるようになりました。
あの恋はとても理想的な終わり方をしたと、今でも笑顔でそう思えます。

長くなってしまいましたが、私の結論はこういうことです。
叶えるのが難しい恋心の扱い方は「何とか叶えようとする」と「無理をして消そうとする」だけではなく、「想いは想いのままで大事にしまっておく」という道もあるのです。
もちろんそれができないから質問をされたのでしょうし、自分にも経験があるだけにそのもどかしさはよくわかります。
しかし、先生にも先生の人生があると考えてみてください。
貴女が本当に先生を大切に想っているのでしたら、大切な人の平穏を乱すようなことは本意ではないと思えるはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
先生にも先生の人生があるとよく分かっているつもりです。
時間がかかると思うけど私もいつか「先生は先生の人生を平穏無事に生きている、私はそれを喜べばいい」と考えられるように頑張ります。

お礼日時:2005/03/23 17:35

おとついまで教師と付き合っていたモノからの意見です。



私の彼も結構生徒からもてていたらしく、
バレンタインとかも10個以上貰っている人でした。
彼としては

「生徒には興味もてやん。絶対ムリ」

とのことでした。
元生徒でもそうだと聞きました。
迷惑というわけではないみたいなのですが、
対象外なので、ムリなのだそうです。
ちなみに年下にあまり興味がナイとか・・・。
私は教育実習生でその教師と出会い、恋に落ちましたが
2つ下というだけの差だったので大丈夫だったみたいです。
(仕事を共にした仲なので。それでもはじめての年下の彼女だったみたいですが。)

ちなみに私は年下とか大好きなので、生徒も可な人です。
周りにもそういう先生がいます。
そいうい人はたいていロリコンです。
私の妹もよく男性教師から声をかけられていましたが
結構本気っぽくて恐かったです。
(そう思うと私の彼氏はスゴイ誠実な人だったのかも・・・?ただ興味をもてない人だっただけなのですが)
でもそれとは反対に
「ほんとムリ」
という彼みたいな人もいるのでコレばかりは生徒サンお気の毒に・・・
と思えてしょうがないです。。。涙。

諦めたほうがいいのではないですか?
もっとイイ人他にいますよ。
多分教師という空想の男性像を描いているだけだと思うので。

ちなみに先生ってみかけすごく大人な感じがするし
憧れもあるかもしれない。
優しいかもしれない。
でも実際付き合ってみると、そんな事もないですよ 苦笑。
なんだかわたしはそう感じました。
生徒の一生懸命だけど、その分私を放っておくし
不満ばっかり。
書いてたら嫌気がさしてきた・・・。
そのくせ、生徒には恋愛感情は一切ないけれども。不思議。
やっぱり思ってた『先生像』とはちょっと違う、
ただの普通の男でした。
悪い人ではなかったけれども
思ってたほど優しくないし、気が利かない・・・とか色々不満がありました。

もうオトツイ別れたので、関係ないのですがo
現在22.教師彼氏24の元カップルのお話でした^^

もっといい男性探しましょうよ^^
自分に興味を持ってくれない人、思い続けても、
報われないと思いますよo
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね、他にいい男性がきっといますよね。
頑張っていい人探してみます^^

お礼日時:2005/03/24 13:46

『あなたの好きという気持ちがあまりに大きすぎるため、先生は困惑している』


という所ではないですかね。
さらにあなたの『好き』という気持ちをぶつけていると
どんどんあなたの事を嫌いになっていくかと思います。
まずは冷静に現状を把握してください。
『元教師と元教え子』という関係で可能な事…
個人的にメールのやり取りはしませんよね?
せいぜい同窓会を開くぐらいしかないです。

もしもあなたの両親と先生が親しいとか、
部活の顧問と部長、担任と学級委員というような密接関係だったなどなら別ですが
昨今『お礼参り』もありますから正直
恐怖を覚えたのではないかなぁと思いますが…どうでした?あった反応は?

『おぉなつかしぃ!』と口で言いつつ内心『誰だっけ…』ではメールを書くことはできません。
逆に『あぁ、ずっと好かれていたよなぁ…まさか!』という感じで
躊躇(ちゅうちょ)している可能性もありますから、一概にあきらめろとは言いません
いずれにせよ、好きという気持ちをボリュームを少し下げてみたほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
会った反応は結構素っ気無いものがありましたが、私の高校の先生たちも素っ気無い反応でした。
先生に対する好きという気持ちは徐々に薄くなっています。
もっと物事を前向きに考えて頑張ってみようと思います。

お礼日時:2005/03/23 17:50

ちょっとあなたにとってはキツイことを書きます。



「嫌われるようなこと」をあなたはしていると思います。
アポ無しで先生の勤務先を訪ねたのでよね? その学校の卒業生ならともかく、全然無関係な学校だとするならこんなに迷惑なことはないと思います。
さらに、あなたの気持ちを知っているなら、そういう振る舞いに出たあなたをストーカーになられてはたまらないと、触らぬ神にたたり無しで無難に応じただけと考えることも出来ます。

もし、アポ無しで訪ねたことが問題でないとするなら、あなたが卒業してから好きな人が出来て交際中ということなのかもしれません。

どっちにしてもアポ無しで訪ねたのは大きな失点だと思います。

今後ですが、まず手紙でアポ無しで訪ねたことを丁寧にお詫びして、そういう振る舞いをしてしまったあなたの気持ちをきちんと伝えることが第一歩になるかと思います。
その手紙にすら返事がなかったなら、これは諦めるほか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アポがなしで行ったことを申し訳なく思ってますが、アポがなければ入ってはいけないことを先生から聞かされたんです。
鑑識の人はアポが必要なんて一言も言ってませんでした。

お礼日時:2005/03/23 17:30

先生と教え子が恋愛関係になることは、社会通俗的にいいことと見なされていません。

私の主観ですが、先生と卒業生の間のことであってでも、そういうふうに見なされてしまう気がします。先生は、あなたと親密になることで自分の社会的地位や名誉が傷つくのを恐れて、あなたを避けているのではないでしょうか。

であれば、あなたが先生を真剣に好きであるほど、先生にとっては負担になってしまうかも知れません。そのような先生の立場を理解した上で、尚一緒に居たいと思うのであれば、同級生何人かで誘って、一緒に食事に行ったりするというのが、一番いい形のように思います。いずれにせよ、あなたは自分の気持ちを胸の中にしまっておくべきでしょう。それが先生にとって負担のないことなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今は1年前に比べてだいぶ好きという気持ちは薄くなっています。
伝えてはいけない想いもあるってことですね。勉強になりました。

お礼日時:2005/03/23 17:23

私も先生が大好きでした!中学のときの旧担任です。

本当に好きだったんです。でも、諦めました。なのでアドバイスします。

先生の態度が冷たくなった・・・というのは、案外気のせいかもしれません。私もそう思ったことがあります。メールが来ない・・えっと、あなたは先生のメアドを聞きましたか?1回試しに送ってみるのも良いかもしれません。だって先生、独身でしょ?なら送っても問題なし。それに、もし奥さんがいたとしても、旧生徒なんだから問題なし。3月は離任シーズンですからねー。いなくなっちゃうかもしれないと思っちゃいますよね。実は私もそう思っている人の1人だったりするけど、別れというのは必ずあるものです。だから気にしない(無理だけど)。とりあえず、メールを送ってみましょう。その反応を見てから、次のことを決めても遅くはないと思います。
または、先生があなたの気持ちに気づいているとしたら・・・まず考えにくいですけど。あまり告白にこだわらなくても良いと思います。私もバレンタインデー渡せなくて(準備したのに)家で大泣きしてました。そして自分で食べちゃいましたから(笑 告白しなくたって好きなものは好きなんですから、告白にこだわらないことが大事ですよ★
ほかのこと楽しそうに喋っていたら、無理矢理突っ込んでいってみてはどうでしょうか(笑 話すきっかけも得られてちょっとお得です。恋愛は積極性が大事だってよく言われてるし。ただし、入るタイミングとかを間違えないようにご注意くださいね(苦笑
ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう、好きなものは好きなんですよね。
一応出会いはあるので先生のことを考えつつ前向きにがんばろうと思います。

お礼日時:2005/03/23 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A