dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女性です、こないだ初めてジェルネイルをしました。
デザインオーダーすると高いのと、デザインが決められなかったのでとりあえず妹が行っているサロンへ行きました。

定額メニューからデザインを選びましたがニュアンスネイルが多く私のやりたいのあんまりないなと思い三週間たったので違うサロンに行こうかなと考えています。

今写真ぐらい伸びてて色が目立たない色なのでまだ早いかなと思いますが、爪のために三週間がいいと聞きました。
皆さんはどれくらいの頻度で変えていますか?
あとサロンはどうやって選んでいるか知りたいです。
インスタでデザインをみて、お店のホームページのデザインをみて系統が違うのかなと思ったり悩みなかなか決められないです。

「ジェルネイルについて」の質問画像

A 回答 (3件)

3週間は少し早すぎかなと思います。

頻繁に替えると爪にダメージがいき薄くなってしまいます。
冬は4〜5週間に1回、夏は代謝がいいので3〜4週間に1回がベストだと聞きます。早くても必ず3週間以上はあけた方がいいです。
私は冬は5週間、春夏秋は4週間に1回変えてます。

私はサロンは友達の紹介で行っています。持ち込みデザイン可能のところで、インスタで見つけたデザインを見せてそれにしてもらっています。
    • good
    • 0

私は半分くらい伸びてから行ってました


伸びるのが早いので1ヶ月半〜2ヶ月いかないくらいでしょうか
私の場合、接客業をしているので
早く変えなきゃとは思うんですけどね
基本的にはオーダーなので、できるだけ安くオーダーできるところを探していますが
人によって上手い下手も出てくるので
同じようなデザインの写真があるところか、他のデザインでも再現度の高い写真がある所を探してます。
最近は、オフの仕方もフィルインというものになってる所が増えていて、そちらの方が爪にはいいのでそのオフの仕方の所も検索で入れてます。
    • good
    • 0

3週間なら替えても良いと思います。


私は初めて行ったネイルサロンで納得いく仕上がりではなくて、その日に他のネイルサロンでネイルし直したことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!