
MySQL+PHPにてWebページを複数表示しています。
そのページはJavascriptを使用してアクセス解析用CGIへデータが渡る仕組みになっています。
MySQLはEUCで登録。PHP(HTML出力)もEUCです。
MySQLの中には、アクセス解析用CGI(Perl)へわたす、「Webページ名」が日本語で登録されています。(アクセス解析はSHIFT-JIS)
しかし、MySQL+PHPでのページ表示を行うと、Windows+IE6の環境では、アクセス解析用CGIは「Webページ名」が文字化けしてしまいます。Windows+NN関係、Mac+IE、Mac+NNでは、文字化けは発生しません。
PHPでは、mb_convert_encoding()を使用してみましたが、文字化けは変わりませんでした。
このような文字化けの対応策が分かる方、解決方法をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多分、アクセス解析のCGIに渡す日本語文字列がEUCになっているので、CGIの中でEUCからShift-jisにエンコードをしなくてはならないのではないでしょうか。
一番早いのはCGIもEUCにしてしまえばいいと思いますが。
この回答への補足
MySQL+PHPに移行したのが最近で、全てのページがEUCではなく、部分的には、SHIFT-JISを使用しています。(HTML)
ですので、CGIをEUCにしてしまうと、以前のデータが逆に文字化けしてしまうので、他に方法は無いでしょうか?
CGI側ではSHIFT-JISに変換をしているのですが、WIN+IE環境のみが、文字化けしてしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 私の考えていることは ・mySQL ・PHP ・web制作 この三つのスキルがあれば実現しますか? 4 2023/08/19 02:48
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 書き込んだ場合、同サイトの同ページに出てこない? 1 2022/05/24 02:44
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定の文字(“ソフ”)だけが文...
-
数字で「そ」と「り」
-
複数の文字コードの混在
-
CoreserverでMySQLが文字化けし...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
Access97でDBファイルを最適化...
-
sql*loader 数値のロード
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
ibdata1ファイルのサイズ
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
create databaseがうまくいきま...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
データベースに配列を格納する
-
SQLサーバーにcsv.ファイル...
-
sql merge文について
-
phpMyAdminの使い方
-
binaryへのbyte配列の入れ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字で「そ」と「り」
-
MySQLデータ表示dreamweaverで...
-
特定の文字(“ソフ”)だけが文...
-
漢字や平仮名の文字をSQLで実行...
-
PHPadmin文字化けに関しまして
-
複数の文字コードの混在
-
MySQLデータからアクセス解析CG...
-
MySQL 4.0と4.1での互換性の問題
-
PHPMyAdminの表示のみ文字化け
-
PHP+MYSQLでの文字コードによる...
-
OS400/DB2のデータをWebで表示...
-
CoreserverでMySQLが文字化けし...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
sql*loader 数値のロード
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
おすすめ情報