
今回の確定申告で減価償却を初めて計上したのですが、確定申告が終わった今...違うことをネットで調べていると減価償却の取得金額の最大が300万円との情報を見ました。そうしますと300万円を超えているのに弥生白色オンラインで作成したのですが、何故なんでしょう?会計ソフトなら、そこは適応外みたいになるんじゃないのかな?って思っているんですが詳しい方教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
自動車1台
取得価格¥2,994,000
償却方法:定額
前年終了時の未償却残高:¥2,494,002
償却の基礎となる金額¥2,994,000
耐用年数:6年
償却率または改定償却率:0,167
本年中の償却期間12ヶ月
普通償却費¥499,998
事業割合:30%
本年分の経費額:150,000
未償却残高¥1,994,004
パソコン2台
取得価格¥351,600
償却方法:定額
前年終了時の未償却残高:¥263,700
償却の基礎となる金額¥351,600
耐用年数:4年
償却率または改定償却率:0,250
本年中の償却期間12ヶ月
普通償却費¥87,900
事業専用割合:90%
本年分の必要経費額:¥79,110
未償却残高¥175,800
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>減価償却の取得金額の最大が300万円との情報を見ました。
嘘です、最大300万なら建物や機械は買えない事になります。
少額減価償却資産の特例が1つあたり30万円以下の物品で合計300万までということです、ただし、これは青色申告のみが対象。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイ...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
タックインデックスシール
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく...
-
numbersで累計を計算するには
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
当然Excelが使えなくなったので...
-
法人で、会計ソフトを、つかう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイ...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
Googleドキュメントで数式を書...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報