
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アリエルとイザナギお持ちじゃないですか?
アリエルは超転生まで育てればリダスキが操作15秒固定です。
光4個消しするだけでそこそこの火力とコンボ加算も付きますしダメ軽減とステアップも付いてます。
イザナギは覚醒まで育てればスキルマ3ターンでタイプエンハンスが使えます。
残りの枠には光属性かつエンハンス対象のキャラを並べるだけでかなりの高火力が出せます。
フレンドは同じ超転生アリエルでもいいですし、76リーダーなどと組むのもいいです。その場合はサブも合わせて入れ換えましょう。
あとは小ネタ程度かつ上記のパーティーには不要ですが…
バッチは覚醒無効の対象にはならないのでスキブバッチにすると1t稼げます。
ミニイシスや白メタトロンなどの3t発動の消せない回復を2tで使用することが出来ます。
No.4
- 回答日時:
頑張れ~(;´Д`)
ちなみに覚醒無効というルールのダンジョンは言い換えれば「覚醒効果がなくてもクリア出来る」ということなので実はパズドラ慣れしてるプレイヤーからするとそんなに難しくないダンジョンなのです。。。
とにかく頑張れ~!!(´Д`;)
No.3
- 回答日時:
無理じゃありません。
程度ってものも大して問題ありません。やる気が無い、無理だ、と思うならやらなくていいんですよ?クリア出来ないなら達成感は得られないし、ここでしか手に入らない報酬があるワケでもなし。
おっしゃる通り、二度とそこには挑まないのが一番です。そしてこんなとこで愚痴らないでください。せめて使ってる編成や立ち回りを書いてアドバイスを求めるような書き方を心がけましょうね。
No.2
- 回答日時:
そういえば、アンドの記号を使うとその時点で強制的に文章が切られるの忘れてました。
神ゲー攻略様などの攻略サイト様のところではチャレンジ9のボスの行動やHPを掲載していたり、クリアパーティとその立ち回りを掲載していますので、そちらもご覧ください。
なお、過去には操作時間2秒固定というチャレ9もありました。そっちの方がやばいと思います。
No.1
- 回答日時:
覚醒が完全無効状態という制約の中、7ターン以内に勝利しなければいけないというのは、なかなかの難易度だとは思います。
しかし、高火力が出せるリーダーや、軽量スキルのキャラなどをうまく活かすことで、火力を出すことはできるようです。
ボスでもある濃姫はHPが2.7億だけであり、高防御というわけでもないので、リーダースキルとスキルターンが短いエンハンススキルで火力を出していくことになるでしょう。
操作時間はリーダースキルで操作時間固定を使うことで対策になります(とはいえ15秒ほどのみではございますが)
濃姫が闇属性なので光パならば実質HPは1.35億となりますね。
濃姫の行動パターンは固定であり
先制でマイティ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
スパロボ30やってて分からない...
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
将来満足するには
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
質問です。ロマサガミンストレ...
-
ひろゆきさん並に嫌いな人へ論...
-
伝説の星海のクリア編成を教え...
-
修羅の幻界 木属性無効パ この...
-
新卒2年目で仕事辞めたらおしま...
-
できるけどやらないってのはで...
-
3DS版のドラクエ11で、カミュの...
-
るろうに剣心コラボのガチャ結...
-
実況パワフルプロ野球11のマ...
-
転生レイランが出たら…
-
転生パンドラ
-
アプリケーションスキルの意味
-
モンハン無料ガチャ
-
雑談しませんか?笑 再会、出逢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
将来満足するには
-
スパロボ30やってて分からない...
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
質問です。ロマサガミンストレ...
-
35歳までのキャリア
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
ケプリ降臨のクリア編成教えて...
-
3DS版のドラクエ11で、カミュの...
-
るろうに剣心コラボのガチャ結...
-
異世界系のアニメで主人公がコ...
-
あなたが強いと思う銀卵モンス...
-
アプリケーションスキルの意味
-
転生パンドラ
-
転生レイランが出たら…
-
実況パワフルプロ野球11のマ...
-
雑談しませんか?笑 再会、出逢...
-
新卒2年目で仕事辞めたらおしま...
-
できるけどやらないってのはで...
おすすめ情報