
Facebookについていくつか心配なことがあります。
(1)いいねもしていないのに自分のページに勝手に表示されるあなたへのおすすめ記事(ハイライト?)や、知り合いかも。は他の人にも全体公開されてしまいますか?
(2)ニュースフィード、タイムライン、アクティビティログの違いはなんですか? どれもデフォルトでは全体公開となっているのでしょうか。
(3)プロフィールや名前を変更したり、外部サイトのいいねボタンをクリックすると自分のFacebookページのタイムラインやニュースフィードに◯◯さんが名前を変更しました。や◯◯をいいねと言っています。と出てきてしまうそうですが本当ですか? また、ログアウトした状態でも間違えて押すとアウトだそうです。
(4)凍結されたアカウントも誰かの知り合いかもに表示され続けるのでしょうか?
(5)自分のタイムラインやニュースフィードにいいねや変更のお知らせが一度載ってしまうと、自分で消さない限りずっと消えないのでしょうか。
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1)について
おすすめ記事や知り合いかもは、あなただけをターゲットに出てくるものです。FB側がアルゴリズムであなたが興味ありそうなものをピックアップしているので、当然ユーザーが違えば出てくる画面も違ってきます。
(2)について
ニュースフィードとタイムラインの違いは下記をご覧ください。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_19091001.h …
ニュースフィードはFBがあなたが興味があるかもというものを選んで出しているので、あなたの公開設定とは関係ありません。
タイムラインはあなたの投稿やあなたがシェアしたものが乗るので、ここの公開設定に関してはあなたが設定を見直さなければデフォルトでは全体公開です。
アクティビティログは、あなたのFB上での活動すべてを時系列にまとめたページにあなたにしか見ることができないので、そもそも公開設定がありません。
(3)について
あなたが投稿をアップする前に公開設定で「自分のみ」にしてからプロフィールを変更すればニュースフィードには出ません。
外部サイトの「いいね」の公開設定はあなたに変更はできないので、ニュースフィードに自分のアクティビティーとして出るのが嫌なら、「いいね」をつけないことです。
>ログアウトした状態でも間違えて押すとアウトだそうです。
これは意味不明。ログインしていない状態で押したものは反映されないですよ。だって誰が押したかわからないじゃないですか(笑)
(4)について
凍結されたアカウントでも場合によっては「知り合いかも」に出る場合はあります。あなたの方で出さないように設定変更はできません。
(5)について
ニュースフィードは前に話した通り、ハイライトの状態ではどんどん表示されるものが変わりますので、一度載ってすぐ消えるということは起こりえます。繰り返しますが、何をハイライトに出すかはあなたの設定ではなくFBのアルゴリズムですから、消えずに残るものもあるしそうでないものもあります。
タイムラインはあなたのアクティビティーすべてをまとめたページみたいなものですから、あなた以外の人が勝手に削除はできません。つまり消すも残すもあなたの決定一つです。
(6)について
間違ってといっても、あなたのclickが間違えたものなのかそうでないのか、誰も判断できません。だから間違えたのならすぐにご自分で変更するか削除する作業を行ってください。他力本願ではダメです。
>ログインしたまま外部サイトを閲覧しただけでも、自分のページのタイムラインやニュースフィードに、その旨の通知が表示されてしまう
こんなことはないですよ。私もFBログインしたまま外部サイトを閲覧しますが、それがタイムラインやニュースフィードに載ったことはありません。
いいですか、タイムラインやニュースフイードに載るというのは、あなたがそのサイトの記事などをシェアしたり、いいねボタンをつけたりと何か行動を起こした結果です。ただ見てるだけでは誰が見てるかわからないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
facebookで非表示にしたものの復元
-
特に何かをした訳ではないのに...
-
正直去ることを望まれていますか?
-
間違えていいねボタンを押して...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
フェイスブックのPOSTとは?
-
大学生です。友達3人でルームシ...
-
Facebookについて
-
フェイスブックで、友達記念日...
-
シェアハウスを点々としながら...
-
Facebookで友達のままフォロー...
-
Facebook フォローをやめたら...
-
卒業生が先生のSNSをフォローす...
-
Xの投稿をインスタのストーリー...
-
Facebookでこのコンテンツは現...
-
Instagram 通知について インス...
-
Facebookのリンクシェアについて
-
フェイスブック 誕生日通知につ...
-
インスタで投稿したのですが友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Facebookいいね取消ししたけど...
-
facebookで非表示にしたものの復元
-
Instagramを開くと突然こんな画...
-
facebookで自分がpokeした人を...
-
tinderを使っています。 すでに...
-
Facebook タイムライン非表示...
-
Facebookの公開グループへの投稿
-
Facebookのニュースフィード
-
フェイスブックニュースフィー...
-
facebookの記事が消える
-
フェイスブックで投稿をニュー...
-
生まれたばかりの子供の写真をS...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
Tiktokで投稿をシェアされた。
-
間違えていいねボタンを押して...
-
Facebookについて
-
Xの投稿をインスタのストーリー...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
特に何かをした訳ではないのに...
-
正直去ることを望まれていますか?
おすすめ情報
それから
(6)Facebook内のおすすめ記事を間違えてクリックしてしまったり、ログインしたまま外部サイトを閲覧しただけでも、自分のページのタイムラインやニュースフィードに、その旨の通知が表示されてしまうのでしょうか。