
No.17
- 回答日時:
>教えてgooってなぜ誹謗中傷してくる人が多いのですか?
確かに悪目立ちしますね。ただ、そういう「人」が多いかどうかはわかりません。というのも、質問タイトルを一覧すると、カテゴリによってはたいていいくつかの誹謗じみた物言いの質問が目につきます。私が日ごろチェックしているカテゴリでは、そういった誹謗じみた質問文を投稿している投稿者名を見ると、見覚えのあるものばかりです。もしくは、投稿者名は違えど、見覚えのある文体、主張内容で、同一人物の投稿と思われるものも多々あります。恐らくある一定の限られた人間が斯様な質問をいくつも投稿しているのではないかと思います。
回答に関しては、この質問へのいくつかの回答にもあるとおり、誹謗じみた質問文に呼応するかのように誹謗じみた回答の投稿の割合が多くなる傾向はあると思います。また、他人を否定するような質問に対しては、質問者を否定するような回答が寄せられやすいです。これらの回答者名を見るとやはり、見覚えのある投稿者名が連なっているように思います。
なので、私の個人的な認識として、誹謗じみた投稿をする人はそれほど多くないが、その数少ない人がそれぞれ数多く投稿しているんじゃないか、と思います。
ちなみに、中傷記事は運営によって削除されることが多いです。
No.16
- 回答日時:
誰も指摘していないのですが、
教えて!gooって開設が2ちゃんねると同じ1999年の20年超えのサービスなので、2ちゃんみたいな書き込みをするシステムでできています。
アンティークな店にはアンティークな常連客が居着いて店と人が一緒に歳を重ねている。

No.15
- 回答日時:
良い質問には良い回答がつく。
一方、愚劣な常連質問者ほど回答者のせいにしますよ。
ひどい人が多いから。
証拠は簡単、削除率をみればいい。
あおり質問者 → 質問の削除が多い。
あおり回答者 → 回答の削除が多い。
どっちも多い → クズ という話になります。
データー元を明かさない数値でさも本当の事のように書くひとも嘘八百です。
No.14
- 回答日時:
日本は世界11番目に多い数の人間がいる上に
先進国で唯一総人口の過半数が無職の国です。
OECD加盟国の平均の無職率が41%に対し、日本は54%ですから。
ほとんどの国は定年退職者、中等教育までの学生、乳幼児
ドクターストップ掛かっている人、無職といえばこのくらいなものですが
日本はバイトもしてない高校生や大学生、
20代~50代の女の無職率はOECD加盟国トップ、
世界4番目に多い高齢者抱えてこのうちの7割は無職ですからね。
金のない無職=社会にいらない存在
こういう奴ほど回答数が多くなるので
必然的に無職がした回答が多いからじゃないですか。
No.8
- 回答日時:
正直内容と民度で言えば
2ちゃんの方がマシです。
検索すればすぐ分かる質問
過去いくらでもある質問
ただの日記
異常者の戯言
こんな質問もどきばかりを見せられたらまっとうな回答者だって辛辣になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
教えてgooで回答数10000以上の奴とか排除できないのですか?
教えて!goo
-
医者でないのに医者のフリをしたり、男なのに女のフリをして質問する人
教えて!goo
-
教えて、goo
教えて!goo
-
4
この時間につねにいる人間って全て社会のお荷物の無職といっていいですか?
教えて!goo
-
5
最近削除対象があまりにおかしいと。
教えて!goo
-
6
教えてgooは無職(バイトしてない学生除く)と住民税非課税者全て排除してしまえばマシになるのにね?
教えて!goo
-
7
無職大国の日本、今日も無職共が昼間から大量にわきますか?
教えて!goo
-
8
こういうサイトって回答数が多い人間ほど社会のゴ●が多いと思うけど、一括ブロック制度ないのかな?
教えて!goo
-
9
教えてgoo の民度が低いのはなぜですか?
教えて!goo
-
10
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
11
教えてgooについて。 助けて下さい。ここで普通に質問してただけなのに色んなユーザーから目をつけられ
教えて!goo
-
12
日本に大量にいる無職って、これらが存在してて国からみてメリットって何か一つでもあるものですか?
教えて!goo
-
13
教えてGOOで教えてGOOにいる荒らしについて言及すると質問が削除されます。
教えて!goo
-
14
そういう人に限って「ス★ー」なんですよ。
教えて!goo
-
15
ベストアンサー率の低い人から回答をもらいたくない
教えて!goo
-
16
無職大国の日本、無職って何で無駄にいきてるの? タヒねば良いのに
教えて!goo
-
17
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
18
回答の書き方が悪いやつがいる
教えて!goo
-
19
ここの利用者ってみんな知恵袋規約違反した人達ですか?
教えて!goo
-
20
生活保護、専業主婦、ニート、不登校、ひきこもり、貧乏老害の醜い争い?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私の質問に回答が来ません
-
5
質問の取り消し数
-
6
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
7
知恵袋の回答者はブロックされ...
-
8
マッチングアプリメッセージ質...
-
9
「質問させていただく」は「伺...
-
10
前に新しくなったブロック機能...
-
11
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
12
普段質問を多くする人へ。息を...
-
13
理屈っぽいと言われます
-
14
すいませんがもう一度お聞きし...
-
15
「ご質問があります」「ご回答...
-
16
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
17
答えても、ノーリアクションな...
-
18
教えてグー委員会の採決をすっ...
-
19
学生さんに質問 今、自分のちん...
-
20
電話をかけた時の第一声はどう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter