
自分は情報系研究室に属してるのですが、Macのターミナルでサーバーセットアップをしたり、プログラミングの環境設定などをしたのですが、授業で先生の指示している事が全然理解できませんでした…
見たことも聞いたことも無い専門用語やコードが次々出てくるのですが、自分以外の人は普通に出来てて落ち込みました…
単なる勉強不足なのか、本当に適性がないのか、頭が悪いのか、どれなのでしょうか?
普通はターミナルの操作で苦労する事ってないのですかね?…
Macの方、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
外国語みたいなもんですから。
知らない言葉が出てくるのは当たり前、でも辞書で意味を調べることも、文法勉強することもせずに「わかんないわかんない」と呪詛の言葉吐いてるだけじゃ百年経ってもわかりません。書かれてる内容から察するに、それは授業の最初の環境設定なんでしょう。そこは現時点ではわかってなくていい「おまじない」の言葉だと思っといてもいいと思います。
でも、Macの下地にあるUNIXの勉強くらいはしてもいいんじゃないですか。わからん用語はひとつひとつ検索して意味調べてもいいんじゃないですか。そうやってるうちに、一種の土地勘のようなものができてくるものと思います。細かい理屈はわからなくとも、それを実際に使いこなしていれば、わかってるような気分になってくるものです。

No.2
- 回答日時:
運用環境がわかりませんが、ターミナル操作うんぬんというか、コマンドプロンプトを経由した UNIX ネットワーク・サーバーの知識やスキルがあるかどうかなのだと思います。
あくまで Mac やターミナル.app はフロントエンド(入り口)なのでは?眼前の操作に意識を奪われすぎると、全体が見えなくなるのかもしれませんね。パソコンの GUI 操作からスタートした人は、コマンドプロンプトを主体する CUI 操作に操作に戸惑うのは、普通の感覚だと思います。命令を与える方法が違うだけで、コンピューターと会話することに代わりはないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この動物何ですか?
-
関西空港の駐車場で原付2種バイ...
-
夢洲の万博会場用地、万博終了...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
どうして日本の空港に人物名が...
-
ニューヨーク(JFK)空港で...
-
成田空港第1PTBとは?
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
ケーブルTVが映らない
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
ロサンゼルス空港
-
ロサンゼルスからジョン・ウェ...
-
宅急便を成田空港受け取りにす...
-
高速のサービスエリア,空港のお...
-
羽田空港第2ターミナルの制限...
-
中部国際空港は24時間ですか? ...
-
飛行機国内線のセキュリティチ...
-
飛行機:乗り継ぎ時間20分・・・
-
ゴルフクラブの機内持ち込みに...
-
中部国際空港・遅延の場合の終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この動物何ですか?
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
成田空港第1PTBとは?
-
ロサンゼルス空港
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
空港の金属探知機に体内に埋め...
-
中部国際空港と名古屋空港って...
-
空港 売店バイト
-
成田空港から日本武道館に行く...
-
オレンジ色の服・・・?
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
表参道は本当に滑走路だった?
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
一目ぼれした人ともう一度会いたい
-
「リージョナル ハブ化」とは...
-
OSX マウント
-
LAX ってどうしてXがつくの?
-
MCTがわかるサイトってあります...
おすすめ情報