dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonで注文した商品には
発送が速い商品と
発送が遅い商品があるのですが
その理由はなんでしょうか?

商品はすでにAmazonに納品されてるのでは
ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

早い順に、


・Amazonの販売で、Amazonの倉庫にある
・Amazon以外のメーカーや店舗の販売であって、Amazon以外で発送している。
・中国からの発送もあって、かなり遅い(3~4週間とか)
・今は在庫は無いけど、入荷見込みが有るので販売している。

マーケットプレイス
テナントみたいにAmazonをショッピングモールとして、出品させてもらっているだけとかね。

なので、
Amazon倉庫から発送するとは限らないから、遅い場合もある。
まあ、予定日で判断しておけば良いでしょう。
    • good
    • 0

アマゾンジャパン合同会社は、お急ぎ便や当日お急ぎ便を優先している


だから、タッチの差でお急ぎ便に回されて注文対応になることもありえる。

基本的に、在庫があれば順次発送されることになる。

アマゾンジャパン合同会社ではなく、各店舗が発送する商品もあり、その商品については、店の営業日とかでしか発送しないので発送まで時間がかかることもある。
購入前にアマゾンジャパン合同会社が発送する商品かそれ以外の店舗が発送する商品かを確認することができるので、事前に確認してから注文できる。

大きなスーパーってテナントを入れていますからね。それと同じです。
ですから、購入前にどこの店で買うかとかを確認すればよいだけです。
大きなスーパーって店の半分がテナントってこともありますからね。
購入前にどこで買うのか。また、どこの店が発送するかを確認すればいいだけです。
    • good
    • 0

アマゾン商品って基本は中国から仕入れているので


在庫がない場合は、中国経由で発送されたりするので遅くなる。
もしくは、運送業関係ですね。(ヤマトや日本郵便以外の委託業者)
コロナの影響で運送関係の人手不足などもある。
    • good
    • 0

Amazonが発送する商品は早いし、Amazonではない業者(マーケットプレイス業者)が発送する商品は遅いです。



販売事業者と発送事業者は別なので、発送事業者がAmazonになっているものを選ぶと発送が早いです。

具体的には

「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します」
とか、
「○○○○が販売し、Amazonが発送します」

という表記なら早いですが、

「○○○○が販売し、○○○○が発送します」

という表記だと遅いです。
    • good
    • 0

遅いってどれくらい?


1週間以上遅いのは在庫切れだよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!